コメント
☺︎
眠れているなら使わないで受診します☺️
☺︎
眠れているなら使わないで受診します☺️
「産婦人科・小児科」に関する質問
予防接種1回目と2回目違うとこで受けた方いますか? この前1回目行ったんですけど、態度悪くて… 子供も私の顔も一切見ず淡々としててなんか嫌だなーと思いました笑 何か気になることありますか?とかも特になく… かかり…
1歳半年 今日保育園で嘔吐1回、 夜、寝かかってる時に急に家で嘔吐したのですが 熱はなく、普段通り元気です。同じような症状で 以前病院に行きましたが 胃腸炎かな~。くらいでなにも検査もなく様子見ましょうか〜くら…
福岡市南区の南側(老司)に引っ越し予定です。 先生優しい!的確な診断!待たなくて済む!駐車場広く車で待てる!小児科・耳鼻科・アレルギー科・皮膚科を、南区の南側や南区寄りの那珂川市、南区寄りの春日市で、探して…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
早速ありがとうございます😭
ここまでの高熱は初めてで不安なんですが、何か気をつけることなどあれば教えていただきたいです🙇♂️😭
☺︎
熱が上がりきってるならここから痙攣を起こす可能性は低いですが、呼吸の早さとか顔色は寝てる時でも気にして見た方がいいです😊眠れているなら体を休めてる時なので、そっと見守りましょう☺️
はじめてのママリ
なるほど、、ありがとうございます😭
呼吸は結構早くて心配しています、、
寝付きが悪そうでゴロゴロ回っています…寝れなくて泣きだしたら座薬も視野にって感じですかね、、?🥲
午後診が4時15分からの予約で😭
☺︎
熱がある時は呼吸早くなります😊呼吸が数秒止まってるように感じたら揺さぶって起こした方がいいですね🙌🏻寝つき悪そうで起きてしまってぐずるなら坐薬使って大丈夫ですよ!😊ゴロゴロ動くのは体がしんどいのかもしれませんね😭熱が高いと心配ですよね😭でも、高熱=重症なわけじゃないので、初めて感染したウイルスや細菌は熱高くなりがちです😭
はじめてのママリ
ありがとうございます勉強になります😭
さっき寝付けなくて泣いていたので座薬いれました!!
やっぱりウイルス系ですよね、、私も少し体調がおかしくなってきて同じウイルスかなと怯えてます…🥹
座薬入れて少し落ち着いてまた寝そうなのでこれでなんとか16:00まで耐えようと思います!!😭
本当に助かりました😭ありがとうございます🙇🏻♀️♡