
コメント

はじめてのママリ🔰
月齢があがっても、ドロドロ感?は変わらず、具材の大きさが変わるって感じですよ😊
うちは、2ヶ月くらい月齢上の食べさせてました!食材が大丈夫なら、全然問題ないと思います!
はじめてのママリ🔰
月齢があがっても、ドロドロ感?は変わらず、具材の大きさが変わるって感じですよ😊
うちは、2ヶ月くらい月齢上の食べさせてました!食材が大丈夫なら、全然問題ないと思います!
「おかゆ」に関する質問
離乳食を始めて3週間目になります。 にんじん、ほうれん草は完食できたのですが、トマト、ブロッコリー、キャベツは苦手だったらしく、べーっと吐いて身震いしてたのですが、食材そのものの味だからですかね? おかゆは大…
生後6ヶ月、離乳食あげて1ヶ月ぐらい経ちます。 なのにおかゆ小さじ2もにんじん小さじ2. ほうれん草お魚小さじ2 さつまいもかぼちゃとかも全然完食しません。 むしろほぼ残します。ぐずります。 もーー疲れました!!…
離乳食中期のベビーフードって、え、これ入ってるの?っていう食材結構入ってませんか?😅 「緑黄色野菜のおかゆ」というベビーフードを食べさせた後に、表示をよく見たら、ごぼうやアスパラガスが入ってました😂 どちらも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!!ありがとうございます😭✨
月齢上のやつでもいいのかな?って最近よく悩んでたので助かります🙇♂️
はじめてのママリ🔰
うちはむしろ、月齢上の方が良く食べました!だんだんと、白米は大人と同じものを取り分けておかずのBFを使うようになりました!
物によって具材の大きさとか味付けの濃さとか色々なので、たくさん試してお気に入り見つかるといいですね!