
家族全員が風邪を繰り返しており、特に旦那の咳が治まらず、病院に行く気がない状況です。妊娠中の私も風邪をもらい、病院には数回行きましたが、もっと行くべきでしょうか。
もう、いい加減にして。。。
と言いたいぐらいに、
風邪風邪風邪風邪の家族です。
旦那、娘、私で暮らしてますが
12月から娘が幼稚園でもらってきた風邪
同じ時期に旦那も風邪症状
一緒に病院に行き、娘も旦那も風邪との診断だったのですが
旦那のせきが治まらず、別の病院で
咳喘息との診断。今も咳は止まっていません。
それでも病院に行こうともせず
夜勤の仕事もしてるのですが、
『会社が寒いから』と言って上着なども持っていこうともせずまたぶり返す始末
二人が症状治まった頃に
妊婦の私がもらい風邪
幼稚園ではずっと誰かが咳き込んでて
娘がやっと治まったと思ったら
またもらってくる
それが12月~今まで続いてます。
幸い熱はでません。さすがに、夜中も咳き込みがひどい時は病院に行きますが、インフルやコロナなども避けたいので、この期間に行った病院は三回ほどです😭
病院、もっと行くべきなのでしょうか??
あまりにも咳き込みひどい時は、アレルギー検査もしてもらいましたが、該当するものはアレルギーなしでした
同じような方いますか??
- つむぎママリ🔰(妊娠30週目, 4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
去年子供の風邪が移って最初猛烈な鼻水と咳、喉の痛みが4ヶ月続きました😇
その間10回は病院行ってないけどそのぐらいは行きました
アレルギー検査もしましたが全て0
小児喘息でしたがそのせいで喘息復活しました!笑
エコーして副鼻腔炎でもなく、でも黄色い痰はずっと出る…
先生も?でしたが拗らせてるんだと思いますと言われました
最終的に抗生剤を2週間分出してくれて
それでやっと治りました😭
旦那さんも多分私と似た感じなのかなと思ったので
とりあえず病院行け!ですね😇!!!
ママさんも咳酷いなら吸入もらえないですか?
私臨月の時気管支炎になってもらえたのですが🙇♀️

にゃこれん
一昨年、子どもが年少の時はそんな感じで、毎月のように受診していました。
人生初の咳喘息になり、夜中に咳き込んで苦しくなったり。
これはアレルギーや花粉症もあると思うと医師に言われて検査しましたが、それはなくて逆に医師の方がびっくり(こんなひどい副鼻腔炎までなっているのにアレルギーないだと…?みたいな。寒暖差アレルギーはあります。寝起きなどに寒気感じると鼻水とくしゃみが止まらない)
夫は風邪などひかない体質でしたが、やはり鼻風邪ひいてたので、鼻うがいをしたり病院には行ってました。
1年ぐらいしてようやく軽快しました。
症状がひどいうちは、病院に通っておいた方が良いと思います。
とくに旦那さんは行った方が良いと思います。
コメント