※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

卒園式を控えた母親が体調不良で悩んでいます。参加すべきか、謝恩会はどうするかアドバイスを求めています。

明後日卒園式。母親の私の体調が最悪です...

先週から風邪気味だったのですが、昨日からまた悪化して、
微熱、喉激痛、酷い咳、痰、鼻水、匂いが分からない、頭痛、軽くめまいする時も、そして両目充血して結膜炎です...

こんな状態で卒園式参加していいのでしょうか?
そして式後に謝恩会?卒園祝う会があります。
皆さんならどうしますか?

1.2日で治る気もしないし、なんとか式出れてもその後の謝恩会まで出れる気がしれません...でも子供は出たいだろうし...

式だけ夫婦で参加して謝恩会は旦那に任せようか、でもそんなのおかしいよなぁとか...

悩みまくりです…..
アドバイスお願いします😭🙇‍♀️

コメント

かなぶん

酷い咳なら泣く泣く遠慮します…😢
それ以外なら周りには申し訳ないけど式だけ参加して謝恩会は旦那に任せます💦

  • ままり

    ままり


    賑やかな所ならまだしも、静かなところで咳き込むと嫌ですもんね😭
    一旦咳き込むとなかなか止まらないので、やはり断念しようかなと思います😭
    目が真っ赤なのもうわーって思いますしね😭

    • 3月20日
みつ

園の先生にご相談してみてはどうですか?
隅の席に座らせてもらって咳き込みが激しい時は廊下に退出させてもらうとか配慮できそうな気がします。あとは水分持っていく、飴舐める。解熱剤を行く直前に飲むとか、ですかね。
お薬処方されてますか?

  • ままり

    ままり


    なるほど!確かに絶対ダメは言われなさそうです🥹
    昨日祝日だったので、今日内科にかかれたらかかろうかと思っています。

    ただ下の子を両親に預けようと思っていたのですが、下の子も同じ症状出始めました…おそらくアデノかなと思っています。そうなると両親に預けられないし…やはり泣く泣く断念かなと💦

    • 3月21日
  • みつ

    みつ

    症状から内科より耳鼻科へ行かれた方がガッツリ薬出してくれるかなと思います!
    仮にアデノでもご両親預かってくれませんかね?検査するとも限らないし、手洗い、お皿をシェアしないを徹底してれば数時間なら大丈夫かと💦

    • 3月21日