※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お出かけ時の離乳食について、キューピーのベビーフード70gに追加するおすすめを教えてください。修正月齢は9ヶ月です。

お出かけの時の離乳食について。
お出かけの時は、キューピーの瓶に入ったベビーフード70gをあげてます。量が足りなそうなので、追加したいのですが
オススメ教えていただきたいです!
ちなみに2ヶ月早く産まれてまして、修正月齢で9ヶ月です。

コメント

ぷにか

おかずのBFとロールパンとかあげてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ロールパンはベビー用ですか?

    • 3月20日
  • ぷにか

    ぷにか

    超塾のロールパンです🥖
    保育園で給食作ってるのですが9ヶ月から出てるのであげてました😊

    • 3月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    参考にさせていただきます(^^)

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

うちも2ヶ月早く生まれましたが、生後11ヶ月の時はキューピーの瓶4つぐらい食べさせ、280g食べてましたよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    瓶1つで、最近は5〜10分以内では食べてしまうのですくないですよね?
    瓶4つだとプラスミルクってどのくらいですか?

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11ヶ月で70のみは足りないですね💦
    生後10ヶ月から日中のミルクは飲んでないです😊
    お風呂上がりに240mlでした!

    • 3月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その後、量増やしてみました!
    離乳食食べれば、日中はもう離乳食メインでいいんですかね?
    次、病院行った時きいてみようと思います。

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、もう1歳になりますしね😊
    卒ミに向けてミルクの回数を減らし、離乳食で3食、朝おやつ、15時おやつをあげ、水分補給はお茶か水、1歳過ぎたらコップを支えてあげて一口二口を少し温かい牛乳から慣らし、一週間後には冷たい牛乳を飲めるようになりました🤗
    うーん、、離乳食や卒ミに向けのタイミングやスケジュール、やり方は病院で聞く内容では無いかな思いますが…😅
    聞くなら保健師さんですね❕

    • 3月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産後から、いつも修正月齢で考えてました😅
    水分もミルク以外もう少し増やしていこうと思います!

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

キユーピーの瓶のシリーズいいですよね☺️
ご飯系とおかず系で2つあげるのは多いですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いいです✨
    多くないと思います!

    • 3月20日
かのん

130gのベビーフードを持っていっていました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    見てみます!

    • 3月20日
かめ

同じシリーズでコーンとかかぼちゃありませんでしたか〜!?
うちのコも好きで食べてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり!うちの子もすきです❤️

    • 3月20日
まゆみ

長男の時はごはん系70gとおかず70gの2瓶あげて+ミルクしてました😊✨
和光堂のごはんおかずセットになった奴もよくあげてました❗️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2瓶に増やしてみました!
    和光堂のも見てみようと思います😊

    • 3月22日
ままり🐈‍⬛

やはりBFのお弁当がいいかなと。
和光堂は主食とおかずで160gですが、そんなに食べられないようなら、キューピーだと120gです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お弁当もドラストとかに売ってますかね?
    チェックしてみますっ!

    • 3月22日