※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのために加湿器を使っていたが、掃除を怠ったために内部がカビだらけになっていたことに気づき、罪悪感を感じているという内容です。

罪悪感で泣いてしまいました。

赤ちゃんが生まれて部屋が乾燥しているから超音波加湿器を買い、その横くらいにミルクに使う白湯を冷ましたものを常に蓋を開けて置いていました。

加湿器に毎日お水を足していましたが、蓋を分解してまで中をみていなくて、洗わずに生後4カ月まで水をたすだけで過ごしていました。
常に赤ちゃんは鼻水を垂れていて、風邪かなと思いずっと乾燥しないよう加湿器をつけていたんですがなかなかよくならずで。
さっき蓋をあけて中を見てみたら、風呂の排水溝にできるようなカビとヘドロだらけで、掃除しても全然とれず、やっときれいになりました。
水を入れるところは見ていましたがきれいだったのでまさかそんなことになるなんてびっくりしました。

毎日そんな水を部屋中に撒き散らし、横にあるお水も霧状の汚い空気がはいった水を赤ちゃんに飲ませてたのかと思うと泣いてしまいました。
よく風邪をひくなと思い、何度も病院にいっていましたが、この汚い水が原因かもしれません。

罪悪感でいっぱいです。

コメント

さや

加湿器って手入れしないとすぐピンクカビ生えますよね😅
でも喘息とかならまだしも風邪症状なら加湿器のせいではないと思いますよ😊

うちは上の子が保育園行ってるので、色んなものを持って帰ってきます😂
生後2ヶ月くらいで咳風邪を貰い、上の子はなってないけど保育園で流行ってた胃腸炎ももらい、今は上の子のヒトメタを貰い咳が酷く可哀想です😅

私は掃除が面倒なので加湿器のクリーンタイムみたいな名前の液体を加湿器の水の中に少し入れ、少しでもピンクカビ生えるの遅らせられたらなと思い入れてます😂

上の子いるとどうしても色んなものを貰いがちなので、ご自分を責めないでください😭
上の子が発症してなくても保菌していて風邪もらっちゃうって事もありますし😅