
夜間に1時間ずつしか寝られず、娘の寝かしつけが大変で困っています。どうすればよいでしょうか。
夜間1時間ずつしか寝ません😭😭😭
21時に母乳→3時間で起きてミルク
1時間おきに起きてトントン寝かしつけ
5時から1時間寝かしつけ→30分で起床
寝不足で死にそうです
娘も一緒に寝ているので泣かせて寝るのを待つと
娘も起きてしまって今度はそちらの寝かしつけもしないといけなくなるので
泣いたら3分くらいしか待てず結局トントンor抱っこします。
授乳は私の眠気の限界のときに添い乳をしてしまっています。
スワドルやホワイトノイズも効かず
娘は昼寝をしないので日中が本当につらくて
お出かけもする気になれないし
どうしたら寝てくれるんでしょう、、
- ママリん(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

mizu
睡眠退行ですかね💦つらいですよね💦
上の子の時本当にしんどかったので、下の子が5ヶ月くらいで睡眠退行に入った時、本を読んだりして色々勉強しました😂
赤ちゃんにもママにも優しい睡眠ガイドという本ですが、図書館などにもあるのでおすすめです。
ママリん
もともと3時間以上寝たことがないので、睡眠退行か微妙なところです😭
ちょうど図書館の近くに行く予定があるので本探してみます、ありがとうございます!