
子供を産む前は他の子も可愛いと思えたのに、産んだ後は他の子が苦手になったママさんはいらっしゃいますか。友達の子と接するのが難しく、悩んでいます。
子供産むまではどんな子もかわいい♡子ども大好き♡って思えたのに、自分の子産んだらよその子かわいいと思えなくなったママさんいますか?🥹
私はむしろ、どんなに可愛い子でもよその子だと苦手になってる…💦
ほんとにどんな子も子どもってだけでかわいくて大好きだったのに、産んじゃったら友達の子でも、接し方が分からなくて苦手意識がすごく、それが悩みです🥲
友達の子と会っても子どもを目の前にすると上手く笑えず、子どもに対して人見知りのような感じで、うちの子に対して上手く接してくれてかわいがってくれる友達や他のママさん凄いなと思ってます😣
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

夢
私は昔から子供だから全員好きってわけではないと思ってます😄
一個人、相性とか、動物的に嫌いとか好きとかあると思ってて笑
友達作るのが安易にできないように
子供の中でも相性いいとか悪いとかあって、
子供だから全員好きとかないと思ってます笑笑
気にする事ないと思います😄
上部だけ取り繕っとけばよいかと😄

はじめてのママリ🔰
甥っ子以外の子供と接する機会はあまりありませんでしたが、子供大好きでした。
子供に対して人見知りも他のママさんがすごいなって思うのまるっきり同意です😂
自分の子に手一杯で他の子を見る余裕もなく💦それでも子供が大きくなってくるにつれてちょっとずつ慣れてきました😊子供の相手が上手なママさんのようにはいきませんが。
-
はじめてのママリ🔰
その場に子どもだけ取り残されると、危なくないように見つつもどうしたらいいか分からなくなって、息子達に逃げてます😂
大きくなっていけば自分も慣れてくるんですね💦- 3月20日

退会ユーザー
元々、子供嫌いというか苦手というか。あまり可愛いとは思っていませんでした、赤ちゃんいても興味ない(笑)
自分の子供は可愛いです
他人の子は、いくら顔がよくても中身微妙だったりするし。知らない子とか話せないです、むしろ話しかけないで(笑) 保育園の赤ちゃん時代からずーと関わりのある仲良しママさんとかの子供は可愛く感じます
全然動かない赤ちゃんは無条件で可愛いなぁて思うようにはなりました
-
はじめてのママリ🔰
中身って接しないとわからないですもんね😂むしろ話しかけないでって言うのすごい分かります笑
私も赤ちゃんはまだ可愛いと思えるんですけど…1歳手前くらいからダメです😅- 3月20日

はじめてのママリ🔰
みんなそうですよ。だれが悲しもうがかわいかろうがなんの興味もないのです。

ままり
めっちゃわかります!!
もともと子供可愛いっていうタイプだったのに、自分が産んでから
他の子可愛く思えず
やっぱ自分の子供1番ですね💓💓💓
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
自分の子が1番可愛いですよね🥹
共感していただけて嬉しいです☺️- 3月20日
はじめてのママリ🔰
確かに、言われてみればそれもそうですよね😂
上辺だけ、そうします笑