
1歳3か月の娘がテーブルに乗って立つので危険を感じています。注意しても笑って繰り返し、私の顔を見ながら行動します。どうすれば理解してもらえるか悩んでいます。良い案はありますか?
1歳3か月の娘がテーブルの上によく乗りその上で立つので危ないので注意をするのですがずっと笑っています。
注意したあと抱っこすると嬉しそうに笑うし、注意しても何度もやります。旦那が怒ると旦那の顔を一切見ず、私の顔をじっとみながら何度もやろうとします。私が見ないようにすると旦那が怒ってるのが伝わるのか数回やり辞めます。
家事をしてる時が特に多く、怒ってるのにニコニコしててどうしたらわかって貰えるのかと悩んでいます。
なにかいい案はありますか?教えてください!
- ぷこり(1歳5ヶ月)
コメント

🧸
しっかり注意されているようでえらいです!
ただ家事をしている時に多いということはもしかするとこれをすると自分のところに来てくれる!構ってくれる!と思ってるのかも💦
放っておくのは怪我につながる可能性もあるので1番は机に登れない様物理的に対策するしかないですかね、、
ぷこり
確かに登る前など呼んだりしてるのでそう思ってしまってる可能性大かもです…😭💦やはり登れないようにするしかないのですね…😢
答えて下さりありがとうございました!