
卒園式で保護者席が限られている中、家事育児を全く手伝わない旦那が席に座りたいと言っていることに対する不満があります。
卒園式、会場内は保護者席は1席のみで
他の家族は廊下から見ることになっている。
子供が産まれて6年間
家事育児なにもしない自己中旦那が
席に座りたいと言っている。
俺に行かせてよ。と、
ふっっっざけんなよ😇
3年間毎日送迎していろんな悩みかかえつつ
通わせたのは私!!
お前は一度でも保育園の準備したことあったか?
検温したことあったか?
熱のとき会社休んだことあったか?
保育園どころか
育児に関わること
なんっっにもしたことないお前が??
独身気分抜けない生活態度で
何度も子供を危険な目に合わせて怪我もさせて。
唯一できることといえば
ATMにしかならないお前が??
なぜ座れると思ってる??😇
- はじめてのママリ🔰
コメント

たろうちゃん
尻毛ぜんぶ毟って、座れないくらい痛い尻にしてやろーぜ!!ww

3怪獣ママ
立つのがしんどくて座りたいだけなんだったら家で寝とけよって感じです!
卒園式の時だけでしゃばってくんなよ!
これから子供のことドンドン出しゃばる気合いあんのか?私を押し除けて席を取るということはいろいろ私の育児の負担も取ってもらって、よろしく!って感じですね!
-
はじめてのママリ🔰
まさかの座りたいだけ🤣ww
それなら家で寝とけよです😇😇
そもそも旦那は
卒園式あること自体忘れてて
というか、関心がないから気にしてなくて。
私も平日だし別に来てほしくないので
旦那に黙ってたら
まさかの義姉が自分の子の卒園式の動画を
わざわざグループラインで送ってきて😇
そこで初めて旦那も卒園式の存在を知って
自分が行きたいと言い出して😇😇
まじで義姉も余計なことしてくれるな?
って思いましたね😇
今更でしゃばられてもおせーんだわ
って感じですけどね!
育児の1番大変な時期もう終わったわ!!ww- 3月19日

4兄妹ママ
1席だと今までパパが座っているのを見たことありません😊
(うちは子どもの指名で今年末っ子はパパが座りましたが…ほかの家はみーんなママでした笑)
-
はじめてのママリ🔰
ママが多いですよね!!
普段からママと同じくらい、もしくはそれ以上に子育てしてるパパならまだしも
うちのは家事も育児もなにもしてないくせに
座る資格があると思うなよ😇って感じです!😇😇- 3月20日

あづ
うちも保護者1人のみ着席でしたが、9割ママでしたよ😂
立ち見してるのはカメラ得意なママとか、あえて立ち見したいんだろうなって人だけでした😌
-
はじめてのママリ🔰
そりゃママが座りますよね!!
あの、もしかして
着席してる保護者はカメラ撮影禁止なんですか?!💦
うちのクソポンコツ旦那は
カメラ任せても1000%失敗します😇- 3月20日
-
あづ
撮影OKですが、頭の上にカメラ上げるの禁止だったので最前列以外はカメラ無理でした💦
誕生日順の着席だったので、誕生日早い人が最前列で…
旦那にカメラ任せられないママ達は立ち見席で三脚にビデオ。カメラもママ。って感じでした😂- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
誕生日順だったらうちの子も後列なので
カメラぜんぜん映せなさそうです😭💦
旦那にカメラを任せられないママが
意外にいて笑えました😂w- 3月21日
-
あづ
誕生日順、名前順、早く来た人から、園によってバラバラみたいです😵
一応持たせてるけど、あてにしてないって自分で撮影してるママ多いです(笑)- 3月21日
はじめてのママリ🔰
最高です🤣🤣🤣🤣爆笑しましたwww