※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育て中のママさんに、息抜きや日中の過ごし方についてアドバイスを求めています。特に、昼食の準備や自由時間の確保に苦労しているようです。

子育て中のママさん、どうやって息抜きしてますかー😭?

1歳7ヶ月の娘を育てています。
なんだか毎日いっぱいいっぱいで、余裕がないです🥲

これからもっと大変になっていくだろうし、いずれ保育園に行くことを考えると本当に今この瞬間を大事にしないと、と思ってはいるのですが、なかなかそうもいかず😂

平日はどう過ごすのか毎日考えるのも大変だし、お昼と夕飯考えるのも大変だし、自由時間ないし。

我が家の午前中の活動は、週1,2日は支援センターに行き、週1回くらいは実家に行き、後は外で遊んだり買い物行ったりして、午後はお昼寝→テレビ見せながら夕飯の支度で1日が終わります😂

夜娘が寝てからドラマとか観たいとは思うのですが、夜洗濯物を干しているのでもうそれ終わったら寝たくて🤣
お昼寝の時間に甘いものとコーヒーで一息つくのだけが楽しみです。
今は専業主婦なので、お金もなくて買い物もあまりできないし🥲


皆さん日中どう過ごして、お昼ご飯どうしてますか?
息抜きの方法も教えてほしいです🥺

コメント

はじめてのママリ

手抜きです!
手抜いていっぱい休んでます😂
平日は買い物以外家でないので何するかとか考えないし朝はパン、昼ごはんは冷凍食品、納豆ご飯、炊き込みご飯のローテーションです笑
あとはフルーツ常備してるのでそれあげてます!
夜だけ作ってます!
家事も朝洗濯回して干すのと掃除機だけやるくらいです。
土日はお出かけするので平日はゆっくり過ごしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    手抜き大事ですよね😭✨
    お子さん、家でゆっくりでも騒いだりしないですか?
    我が家は家の中の遊びもマンネリ化してて、テレビばかり見たがるので外に連れ出しています😂
    ちなみにお子さんにあげる冷凍食品、差し支えなければ教えてほしいです🥺

    • 3月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    午前中は家事するのでその間YouTube見せてます😊
    遊んでって来た時だけ相手してます!
    冷食は焼きおにぎり、肉まん、チャーハンが便利です!
    おもちゃ小出しにするといいですよ😳
    新しいおもちゃ買ってもすぐ出さないで違う部屋に置いておいていざという時に出してます笑
    ぐずってしょうがない時は気分転換にに出かけたりしますが…。
    夕方からは上の子帰ってきて一緒に遊んでくれるので楽です!

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですー😭✨
    うちは元々後追いがひどいので、下手するとテレビすら追いかけてきて一緒に見ようとさせられます。笑
    おもちゃ小出しは確かに効果的ですね!
    少し片付けをして、いざという時に出すシリーズを作ろうと思います!笑
    冷食も参考になります🥺
    けっこうもうそういう系も食べさせちゃっていいんですね😳✨

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

我が家はご飯を手抜きにしてます!毎週同じメニューで、かつ15分くらいで作れるもの(豚と白菜のポン酢蒸しとか、豚ひき肉ともやしの卵とじなど)、毎週日曜日に肉じゃが2日分作って月火は肉じゃが、副菜は週末に作り置きするか、納豆や豆腐、スーパーの惣菜ですませてます。
お昼はパン買ったり、冷凍パスタ食べたり、noshのお弁当食べてます!

息子のお昼寝中は家事や調べ物とかしてて息抜きはあまりする時間ないので、息子のおやつの時に一緒におやつ食べて一息ついてます🍨🍩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    すごいです、手抜きと言いながら作り置きもしっかりしていて立派です😭✨
    私は料理は得意なわけでも好きなわけでもないですが、自分がおいしいもの食べたいので同じメニューだと飽きてしまいそうで…😂笑
    お子さんにも冷凍パスタって食べさせてますか?

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

本当に全然自分の時間持てないですよね💦
うちは午前中に夕食作りを済ませて、家で遊んで、昼寝して、午後に公園や支援センターに出かける感じです。
息抜きは、子供昼寝してる時にスマホいじったり読書したりですが、私も寝ないと体力もたなくて、寝たりします💦
あとご飯作ってる時にYouTube観たり(聴いたり?)してます。
お昼ご飯はサバ缶とかサラダチキンとかで食べてます🍚😂
夜は私も夫も子供が寝たらもう寝るって感じで一日が終わります😅寝る時はやっと今日が終わった…って幸せを感じます。

こう書いてみたら、ネットと読書、寝ること、が私の日々のささやかな楽しみですね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    午前と午後の過ごし方は逆ですが、ほぼ同じ感じですね🥺
    私も子どもが昼寝している時はスマホいじって一緒に寝てしまいます😂
    夜寝る時に幸せ感じるのもすごくわかりますー😭✨
    読書はしないですが、私もママリさんとほぼ同じことで日々の幸せ感じてます。笑
    ちなみにサバ缶やサラダチキンってお子さんにもあげてますか🤔?

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝るのって幸せですよねー🤤
    サバ缶は、私のおかずとは別の、食塩不使用のやつをあげますね😊サラダチキンはまだあげてません💡

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ることで体力も回復するし、嫌なこととかも多少忘れますしね🥹笑
    食塩不使用のサバ缶とかあるんですね😳!
    私も探してあげてみます🐟
    ありがとうございます♡

    • 3月21日
ママリ

1歳8ヶ月、支援センター、実家、公園等、夕方YouTubeも全く同じ生活してます!イヤイヤ期始まってて、毎日同じで疲れる時あります!!
テレビつけるとYouTubeって騒ぐので何ヶ月もテレビ見てないです😭
決して裕福ではないですが、心の健康第一にと、洗濯は乾燥機、お掃除はロボットを使って負担を減らしてます。
料理は好きなので、短時間に何品も週中して作って没頭したり
あとは、パン、ケーキ等作るのにハマっているので買うよりも安いからそれで贅沢気分味わっています🍰
休日のお出かけ、旦那に話を聞いてもらう、夜の漫画、音楽が1番の癒しです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    わー同じ😭心強いです😭✨
    うちもイヤイヤ期始まってて、かんしゃく起こしてひっくり返ることもあるのでほんと疲れます🫠
    そしてテレビ付けると騒ぐから自分の見たいテレビ見れないの、まったく同じです🥲🥲🥲
    しんどいですよね…ネットからいろいろ情報仕入れてます。笑
    お料理好きなの立派だし羨ましいです🥺
    ママリさんが作ったのをいただきたいくらいです🥺笑
    皆さん同じ感じで頑張ってて、力をもらえました😭
    一緒に頑張りましょうね!!

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    だいぶ主張が出てきて大変になってきましたね😭あまりにもぐずって嫌になった時は、めっちゃくすぐってゲラゲラ笑ってもらってますよ🤣私も笑った顔見ると和らぐので。
    本当に頑張りましょうね!

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…!
    いやほんとにそうやって工夫してるママさんたちすごすぎます😭✨
    めちゃくちゃ勉強になりました🥲
    ありがとうございます🥺💓

    • 3月20日