
もうすぐ4歳の子どもが便秘で、肛門入り口に硬いうんちがある場合、綿棒浣腸は行っても良いのでしょうか。また、効果はありますか。病院受診も考えていますが、できれば自宅で解決したいです。
もうすぐ4歳になるのですが便秘で硬いうんちが肛門入り口で停滞しているようです。
綿棒浣腸は4歳でもやっていいのでしょうか?
またもうすでに肛門入り口にうんちがある場合でも効果はあるのでしょうか?
便秘で苦しそうでどうにかしてあげたいです🙇♀️
綿棒がダメなら明日病院受診を考えていますが、前に病院で浣腸で液をいれるやつ?したときにギャン泣きで可哀想だったのでなるべくおうちで解決してあげたいです🥹
(もちろん綿棒浣腸でも泣くとは思いますが💦)
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳10ヶ月)

怪獣ママ
痛くて苦しい思いしてるならやっていいと思います。
息子7歳だけど、お腹痛いと言われたらのの字マッサージして、水分沢山取らせて、様子見ます。
大体その日に出ます。
後は便秘に効く酸化マグネシウムですかね😊

はじめてのママリ🔰
やっても大丈夫ですよ!
でも病院行ったら確実に浣腸されると思います💦
家でもイチジク浣腸してあげることはできるので、
綿棒無理ならまずイチジク浣腸試してみてはどうでしょうか?
病院のやつ結構入れる部分長いので
気持ち悪くて泣いちゃうんだと思います🥲

N_
うちも上の子は便秘で4.5日出ないこともあってトイトレ中トイレでうんちしたがらなくて病院で、お薬もらいました!
それからは毎日のんでいますが、すんなりとでてくれます
ある程度大きくなるまではお薬に頼った方がいいと思います

はじめてのママリ🔰
浣腸は腸に刺激与えるので、大人でも痛いです😢
綿棒浣腸が効果あるかどうかは分かりませんが、やったらダメとかはないですよ!肛門まで出せてるなら肛門のすぐ上(肛門の頭側?)あたりを指で押したら、うんちが肛門の方へ動いて出てきてくれます🙂
硬すぎて出せないのであれば、水分摂取はもちろんですが普段から便を柔らかくするお薬飲むといいかもです🙆♀️

はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます😭
綿棒浣腸してみたら牛の💩のような💩が出てきました!!
皆様のアドバイス今後の参考にさせていただきます🙇♀️🙇♀️
コメント