
小学生や中学生の子供を持つ方に質問です。特に女の子の親にお聞きしたいのですが、安価な服を着ているとクラスで何か言われることがありますか?また、安いブランドの服は好まれないのでしょうか。
小学生、中学生くらいのお子様いる方!
まだ子供は幼稚園ですがお聞きしたいです!
特に女の子いる方!
昔とは時代が違うと思うので、学校へ来ていく洋服が西松屋とか比較的安価なやつだと
「西松屋なんだー笑」みたいにクラスでなったりしてしまいますか?😭
また今の子は安いブランドというか、そういうのはやだ!ってなりますか?💦
イオンとかの専門店のお店で買った服じゃないと友達になんか言われるとかありますか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
4月で2年生女の子です!
娘は人と髪型とか洋服とかかぶるのが嫌な子でシインで洋服買ってます😄
500円とかのです🤣笑
よく友達のお母さんに〜ちゃんのお洋服いつも可愛いし高そうって言われます笑
シインで洋服買うのに抵抗がなかったらぜひ買ってみてください🌺
返品もできますし🌸

ままり
小学生になると
西松屋の服着てる子はあまり見ないかもです!!
保育園くらいまでは西松屋だ〜ってわかる服着てる子多かったですが。
最近の子はとにかくおしゃれなので
ブランド服、SHEINとかで売ってそうな服を着てたりしてます😊

はじめてのママリ🔰
田舎ですが、ブランドだろうが、西松屋だろうが言われないです!
可愛いーどこで買ったの?くらいはあるみたいですが
普通にしまむらだよーゾゾタウンだよーなんて言ってるみたいです👕
今高校生の子供が小学生のときは田舎育ちだけど都会ぽい子がいて全身ブランド服、持ち物だったせいかブランドじゃないと笑われるって言ってた時期ありました💦
その子と関わらなくなってからはそんなこともなく😓
お友達によるかもですね…
はじめてのママリ🔰
質問の答えになってなくてすみません😓