
フルタイムで働く方に質問です。大型連休に子供を預けられる環境で、仕事を優先することが多いでしょうか。私は有給が少なく、子供の行事で休むことが多いです。休みを取りたい気持ちもありますが、どうすれば良いか悩んでいます。
フルタイムで働いてる方、子供を預けれる環境なら大型連休は仕事優先してますか?
私の仕事は365日仕事があり、週5で働いてます。
皆社員さんは有給がたくさんあるので、そういう時に休みとって旅行とか行ってます。
ですが、私は入りたてのパートでそこまで有給も無いし、子供の行事で大体無くなりそうなので子供の行事以外で休んでません。
職場でGW休み取る?と言われて、休めるなら休たいけど、正直予定ないです😂私自身友達もいないし、シングルなので旦那と仕事休みを合わせて出かける、などもないです😅
休まなくていいと言ったものの、休たいなぁ、でも休んで有給使ってもなぁ、とぐるぐるしてます😂
あんまりこんな人いないと思いますが、いたらどうされてるか聞きたいです。
ちなみに子供は親や元旦那にGW預けれます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

☁️
休みます!休む為に仕事してます笑有給はしっかり使い切ります☺️☺️

はじめてのママリ
働いた分、追加でお金入るなら働きます‼︎
あとは大型連休出る代わりに平日連休取れるとかでも働きます🙋♀️
どうせ連休中は混んでますし、お金は稼げるだけ稼いでおきたい‼︎笑笑
でも特に何のメリットも無いなら、絶対休みますw
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
追加とかないです🫠普通ですが、仕事としては私はいつ働いても忙しくはないです。
働いても休んでもメリットはそんなにないですw- 3月19日

ママリ
今までは世の中の休日とはずらして休み取ってました。
営業会社なので土日祝日当たり前の環境だったので空いてる時に行けてラッキーという感じで
日曜祝日は休日保育、もちろん有休も使ってました😌
小学校が始まるので今までのように平日休み辛くなるため、連休取れる時や遠方まで出かける際は今まで通り平日でも休ませて行こうかなと考え中です…

しゅな
私も365日仕事あります。
旦那は土日祝日が休みなので私はGW仕事しています。
でも世間が休みなのに仕事しているのもちょっとさみしいので1〜2日は有給にしています。有給は子供の体調不良の時に使いたいですし、休み希望も入れにくいので💦
ママリさんが子供を親や元旦那に預けることに抵抗がないのであれば程よく仕事し、1〜2日は子供と出かけても良いのではないかなと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
有給たくさんない場合も休みますか?😭