※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で支援員がついているのですが5歳9ヶ月の時の書類に文字、数字は…

保育園で支援員がついているのですが
5歳9ヶ月の時の書類に
文字、数字は読めるものもあるが日付になると
答え方がわからないことがある と書かれているのですが
5歳9ヶ月でみんな日付とかわかってるもんなんですか?💦

コメント

あい

今そのくらいです!
日付っていうのは今日が何日かってことですかね?
それだったらうちも曖昧な時がほとんどです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 3月19日
☁️

平仮名カタカナも読み書き出来て、日付や時間もわかっていて書けます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

5歳の時は日付とか時計とかはまだわかりませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 3月19日