
1歳2ヶ月の男の子が高熱と咳、鼻水で苦しんでいます。お姉ちゃんも同様の症状から回復しましたが、受診するべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
1歳2ヶ月男の子です。
3/15の夜中から発熱し、ずっと高熱で今も39度超えてます。
咳もひどく、鼻水もでます。
その前に4歳のお姉ちゃんが全く同じ症状でまる4日間高熱が続いて咳、鼻水ありました。その時にコロナインフルは陰性で血液検査して抗生剤処方されました。咳だけ今は残ってます。
月火と小児科にかかり、痰切りの薬と気管支拡張テープを処方されました。今日はいつもの小児科がお休み、明日は祝日です…
夜中も咳で起きたりで細切れ睡眠、昼間もずーっとアーアー泣いて一日中抱っこの状態で、咳でごはんもろくに食べてないです。お茶とヨーグルトはなんとか口にしてます。
お姉ちゃんが5日目に解熱したので、同じように明日まで様子みるべきか、あまりに咳も酷いし、高熱も続くので今日の午後受診した方が良いか、、
何回も小児科にかかるのも逆に菌もらったり、今日は特に寒いので、お熱あってしんどい中何回も連れ出すのもな、とも思ったり。
みなさんならどうされますか?様子見ますか?
- ちゃあん(1歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

さおり
私なら今日病院連れて行っちゃいます💦
ちゃあん
行ってきました!行ってよかったです😢