※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親が娘を迎えに来ることに困惑しています。いつもは無関心で、干渉されるのが面倒です。

みなさんの義両親もそんな感じですか?

義両親と隣に住んでます。
娘がいる時はニコニコして、私だけの時は無。
まあ話すことないし、いいのですが…

今日は園が修了式で半日保育なんですが、課外の習い事があるので、延長保育利用で帰りが15時です。

修了式なのは言ってありました。私がさっきお昼前に買い物終えて帰ってきたら待ち伏せしていて、あれ?となってました😂いないとわかって家に入ってましたが…

いつも帰りはだいたい家の中から見ています。
帰ってきて速攻、楽しかった?と…娘は園楽しくないので無反応。楽しくなかったの?と
話すことないなら出迎えいらない…

干渉する親、めんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

隣に住むのすごいです。ぜーったいにいいことないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいことは、果物野菜もらえることですね。笑

    • 3月19日
mrjk

そんなあからさまな態度取られると嫌ですね😇
お子さんも義母の態度がおかしいのそろそろ気付きますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘がいるときはニコニコなので、娘は気付かないかもです。

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

え、義両親が出待ちしてるんですか?!それはドン引きですね…
旦那さまに「監視されているようで怖い」とお伝えしたいですね…やめてくれたらいいのですが…