※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目の妊活で初めての移植を予定しています。採卵は10個で受精は7個、凍結卵は2個です。5日目の胚盤胞は5BBと4ABがありますが、どちらを移植するのが良いでしょうか。1人目は男の子なので、2人目は女の子を希望しています。

2人目妊活で初めての移植予定です。

10個採卵して7個受精して凍結卵は2個のみです。
5日目胚盤胞が5BBと4ABあります。

みなさんどちらを移植するのがベストだと思いますか?

1人目が男の子なので2人目は女の子希望です。

コメント

はじめてのママリ🔰

性別に関しては分かりませんが、AHAありの4ABを先に選ぶと思います!

ですが、自分で選べるクリニックなんでしょか…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!無知でお恥ずかしいのですがAHAはやった方が良いものなのでしょうか🤔

    どちらを移植するのか確認したら移植準備の診察時にお話するそうです。選べないかもしれません…!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人によりますが、私は毎回AHAありで、4→5とかになります✨

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは期待できそうですね!AHAについても聞いてみたいと思います👏🏻

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

初回きらAHAできる病院なら私なら4ABにします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    AHAはやった方が良いものなんですね!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険で初回移植はAHAできないです!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けどできる病院もあるからできるなら4AB、そもそも卵選べますかね?🤔

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険で移植なので無理かもしれませんね…!その辺りも相談してみます!
    卵は先生の判断になるかもしれません🤔

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的に保険で移植なら初回はAHAできませんが、AHAしなくても着床しましたよ😊
    ちなみに性別は5日目胚盤胞なら半々と言われてるので運ですね😂6日目胚盤胞なら女の子率かなりあがるって論文ありました!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々教えてくださりありがとうございます🥹
    やっぱり性別は運ですよね😂授かれること自体が奇跡ですもんね🥹

    • 3月19日
スーパーママ

私も4abを選びます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    みなさんやはり4abなんですね!参考になります!

    • 3月19日