![ゆのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、ストローマグとスパウトのどちらがいいか悩んでいます。経験者の意見を聞きたいです。
こんばんは(´。•ᵕ•`)੭💘
離乳食開始について、ストローマグ?スパウトについて質問です☺️
初の子育てで、実家も遠く相談できる相手もなかなかいません😫
今5ヶ月の子がいるのですが、6ヶ月から離乳食を始めたいと思っています✨
そこで、水分にも徐々に慣らしていかなきゃなあと思うのですが、
その際にストローマグを使うのか、
それともスパウトを使うのか…🤔
赤ちゃんによって個人差があるのはもちろんなのですが、
こっちを使ってたよ、とか、こっちにしてよかったよ~なんてお話が聞きたいです(๑•̀ •́)و✧
よろしくお願いします( ˇᴗˇ)💕
- ゆのん(8歳)
![🐰mer&ruby🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰mer&ruby🐰
こんばんは。
私は、リッチェルのいきなりストローマグにしました!
スパウトは使用せずに、
紙パックの麦茶も使ってみたりしましたよ~
うちはそろそろコップの練習をしないとなのですが、
それもリッチェルのごくごくマグ?にしようかと思っています☺️💓
![ゆほま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆほま
スパウトからストローの移行が大変と聞いたこともあって、いきなりストローでした。
その月齢の頃はスプーンになれて欲しくてスプーンであげてましたけど💦
5-6ヶ月 スプーン
7~ リッチェルのいきなりストローマグ
8~ 普通のストローマグ
でした。
![そうちゃんママ❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうちゃんママ❤️
4ヶ月からストロー使ってますが
スパウト買う必要なかったので
すごい楽でした!
練習させれば
ストローからでも大丈夫ですよ!
個人差あるのでコップの方が
早い子もいるので
色々試すのもありです!
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
6ヶ月から離乳食スタートしました!
それとほぼ同時に母乳以外の飲み物をあげました😊
完母だったので(*´꒳`*)
初めはスパウト使ったんですけど、うまく飲めなくて…
なので助産師さんに相談したら、
スパウトはいらないよー!
ストローで飲ませる練習した方がいいよ!
と言われたのでストローの練習したら、思いのほか2日くらいでマスターしてくれました╰(*´︶`*)╯♡
![由美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
由美
うちは、五ヶ月から離乳食はじめたのですが離乳食初めの頃は、スプーンでお茶あげてましたよ😊
慣れて来た頃に、練習用のストローマグを使いました。押すとお茶がストローから出てきます😊
うちは、スパウトも使いましたが、全然飲んでくれませんでした。
遊んで終わりでしたので、もったいなかったです(笑)
![ゆのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆのん
まとめての返信ですみません( Ꙩꙩ )
皆さんありがとうございます😍💕
大変参考になりました!!
今回は、リッチェルのいきなりストローマグを購入しようと思います😳💓
まずはスプーンで慣らしてからですね✨
ゆっくり、進めていきたいと思います😊
ありがとうございました(♡˙︶˙♡)
コメント