
息子の人間関係のトラブルについて、先生に相談すべきか悩んでいます。クラスを分けてほしい気持ちもありますが、春休みが近づいています。相手の子が強いため、息子が言えないことも心配です。どう対処すればよいでしょうか。
春休みまであと数日ですが、小学校の先生に息子の人間関係のトラブルを相談しようか迷っています。
今小1で入学してからずっと1人の子に絡まれてます。トイレで胸ぐらをつかまれたこともあって、それはさすがに先生に相談したら、話ししてもらって少し落ち着いたのですが、最近また息子にちょっかいかけてるようです。
息子の仲良くしてる子にお前は遊ばなくていいと言って遊ばせなくさせたり、息子を見ながら内緒話したり、アホバカ言ってくるそうです。
正直、次はクラスを分けて欲しいと伝えたいのですが、もう春休み間近だし…。でもまだ間に合うなら、先生にクラスを分けてほしいとは言わず「今も小さなトラブル続きでこの先が不安です」と相談したら、今からでもクラスを別にしてくれないかなと。
あと放課後になぜか遊びたいとうちにやってきます。今度来た時に意地悪はやめてほしいと言いたいのですが、息子が言わないでと言うので我慢してます。相手の子が格闘技をやってて強いから仕返しが怖いそうです。どうしたらいいんですかね?
- r(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
言ってもいいと思います。
うちは近所の一学年上な男の子と転校生同士一緒に登下校してたら男の子の友達から○○の彼女〜と言われるようになり、近所の男の子が家の事情で引っ越していなくなってからも時々言われて、今年度もまだ度々言われるって家で言うので、先生に何年生の□□くんがって言えって言って子供から言わせました。
相手の子もやったことを認めて、担任と娘のクラスまで謝りに来たそうです。

mama
言った方が良いと思います!!うちも去年、三人の同級生に集団暴行みたいにされて髪の毛捕まれたり耳元で「バーカ」とか大声で言われたり背中を殴られたりしました。先生に言った様ですが先生は「四人で話し合いなさい」で終わり。すぐに学校に電話して担任と教頭とその子達の親と話し合いをしました。大きな事になる前に学校へお話を😭
-
r
そんな酷いことがあったんですか!うちと同じ小1ですか?なんか先生も暴力振るう子供がいるのに頼りないですね…。その子達の親と話し合いは穏便にすみましたか?
- 3月19日
-
mama
親もとんでもない親でした💦「まだいじめとか分からない歳だから~」とか「遊びの延長だと思います」とか「本当にそんな事があったのか証拠が無い」などと言われました。唖然でした…でも、教頭先生がクラスの子達の目撃証言もとってくれてて最後は「今後はこんな事が起きないように」みたいに終わりました。でもあの親達の言葉は忘れません…
後悔しないように「クラス分けしてほしいです」と声をあげましょう!!😭- 3月20日
-
r
うわ、子供が子供なら親も親ですね!こんなひどい内容でありえない対応…!そうやって放置してるから好き勝手やるんでしょうね。やっぱりイジメするような子は親子共々関わらないのがベストですね…。後悔しないようできることやってみます!
- 3月20日

ふ🍵
言うならできるだけ急いだ方がいいですし、はっきりとクラス分けて欲しいと言った方がいいです。学校は他にもそういった案件抱えているので毎回クラス分けに苦労するようで、全員の要望聞けない場合もあると緊急性で判断されます。
不安ですくらいじゃ、担任から話しますねくらいで終わってしまう可能性があるので、このままだと不登校になるので絶対分けて欲しいくらいいってもいいと思います。もちろん喧嘩腰ではなくお願い口調で。
-
r
はっきりと言ったほうがいいんですね。クラスを分けてほしいって要望は迷惑かかるかもと気になりましたが、やっぱり休み明けにお願い口調で言ってみます!間に合えばいいですが…。
- 3月19日

はじめてのママリ
すぐ相談した方がいいと思います!
小学校はこちらからお願いしないと配慮はしてもらえないと思います💦
もし次もクラスが同じだったら言っておけばよかったと思うと思うので😭
できれば..とかじゃなくてはっきり伝えた方がいいです。
それでも同じクラスなら仕方ないですよね。
-
r
そうですね、今できることをやってみます!本当の気持ちはクラスを離してほしいんだから、お願いしてみます!春休み間近なんで通ればいいですが…。
- 3月19日

🌻(30)
人間関係だったらすぐ相談したほうがいいですよ😭
腹立つ子沢山いますよね💦
息子は4月から小2ですが
昨年入学して数ヶ月してから
小2の知らない子に
お腹蹴られたとか言ってました😅
-
r
春休み直前になってしまいましたが、先生に相談しました。クラス分けてもらえるよう考慮してもらえるとのことです!けど腹立つ子は沢山います…。小1あるあるなんですかね?
お腹蹴るとか暴力じゃないですか…。家庭環境が悪いんでしょうね!- 3月26日
r
やっぱり言うだけ言ってみます。
今の子がそんな幼稚なことするんですね。ほんとしつこいし、なんなんですかね!娘さんちゃんと言えたんですね、うちは自分で言えないそうです…。