
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目のときに、エルゴの他に1歳過ぎてからちょっと背負う用に、グスケットの偽物の安いもの(笑)を持っていたのと、2人目のときは、新生児から使えるというのは楽天とかである「エアリコ」を旦那用に新調しました!
エルゴだけでも十分でしたが、エアリコは旦那も背負えるサイズにして二人いるときは旦那に基本抱っこしてもらい、上の子は私が抱っこしたり手を繋いだりしてました(^o^)
一人のときはエルゴと、ベビーカーで済ませました✨
わざわざ買う必要は無いかな、と思いますがあったらあったでもちろん便利かも!?
※エルゴも旦那できますが、まごまごするのと、紐の長さがベスポジからずらされるのが嫌で🤣🤣

みぃ
2人目の時に上の子の送り迎えとかに使う用に、メルカリで数回しか使ってないほぼ新品のベビービョルンミニをほぼ半額ぐらいで買いました😂
生後1ヶ月ぐらいの赤ちゃんでも抱っこしやすくて使いやすかったです!
3ヶ月ぐらいからはエルゴ使うようになったので、ベビービョルンミニはメルカリで売りました😂
-
はじめてのママリ
メルカリで見たら安すぎて笑いましたww エルゴは新しく買いましたか??
- 3月19日
-
みぃ
エルゴは1人目の時に買ったのを持っていました!
ベビービョルンミニはほんと数ヶ月しか使わないので、抵抗なければメルカリできれいそうなの買うのが安くていいです🤣- 3月19日
-
はじめてのママリ
なるほど!!!
私も安ければ安いほど助かるのですが😱メルカリで買ったものは問題なく使用できましたか??- 3月19日
-
みぃ
箱と説明書と保証書がついててなるべくきれいそうなのを探して買ったので、全く問題なく使えました!
- 3月19日
-
はじめてのママリ
私もそうします!!ありがとうございます!!
- 3月19日

ぴっぴ
1人目から帝王切開してます🙋
もし術後割とすぐに使いたいのであれば、腰のベルトがっつりあるタイプやヒップシートはできないです😣
私はキューズベリーというのを使っていますが、腰より上の位置で留めちゃってるので当たることなく使えています◎
でも新生児のうちはそこまでお出かけもないし、健診もベビーカーで上の子は見ててもらえるとかにすればなくてもなんとかなると思います🧐
-
はじめてのママリ
そうですよね、、!
なのでベビービョルンミニを検討していました🤔
キューズベリーもいいんですね!!
お値段も割と買いやすくていいかもしれない、、、いつから使い始めましたか??- 3月19日

はじめてのママリ🔰
私は首すわりまではベビービョルンミニが使いやすくて2人そうしてました。
ただ、使えるのが細かく覚えてないけど確か3.2kg53cmとかあったので小粒で生まれる我が家は1ヶ月健診近くの頃に使える感じでした。
2人目でも新生児期は使えなくても不便なかったですが、新生児でも絶対に使いたいなら他の商品にした方が良いかも。
ベビービョルンミニはエルゴより簡単なので3ヶ月まではすっごく便利です😊1歳までとあるけど、腰ベルトがない分全て肩にくるので首すわる頃には肩やばいです。首すわったらエルゴに移行してます。
-
はじめてのママリ
正直必要なのか全くわからなくて、他のママさんたちがベビービョルンミニがとてもいいって言っているので買った方がいいのかなぁと…🥲
しかも数ヶ月しか使えないとなると購入を迷ってしまっています🤔- 3月19日
はじめてのママリ
エアリコも気になっていました!!
旦那に、抱っこ紐の新調をしたいというと「エルゴがあるからいらないんじゃない?」と言われてしまって何も言い返せず😌笑
買ってよかったメリットとか教えていただけるとありがたいです!!
はじめてのママリ🔰
エルゴ、首も座らないミニサイズの新生児のうちは抱くのに結構まごまごするので、上の子のジュニアシートのあれこれもやり、買い物や水筒、おむつなどの荷物もクルマにつみおろししたり、、、、でかけるのめっちゃ大変ですし、長いお出かけならいいけど、ちょっと一瞬ドラッグストア寄りたいときとかそーゆーときは、エアリコのが断然楽なのでそっち借りてました!あと、エルゴだと1歳過ぎてくるとお互い窮屈になります💦
あと、旦那も楽に抱けるので積極的に抱いてくれました!
はじめてのママリ
なるほどー!!参考にさせていただきます!ありがとうございます!