
義両親との関係に悩んでいます。産後の辛い経験から義両親が苦手で、子供にもあまり懐いてほしくないです。実家の方が好きで不安です。
いつもお世話なっております!
実家に同居していて義両親には、月1ぐらいであっている方いらっしゃいますか?
お聞きしたいのですが、どちらのおじいちゃんおばあちゃんに懐いていますか?
我が家は多分実家の方なんですが最近向こうのじじばばの事を呼んだりするので…。
産後ひどい目にあい、義両親が大嫌いになりました。なので、子供には申し訳ないけれど、あまり懐いて欲しくなくて…。
一緒に暮らしていてたくさん可愛がってくれる実家が好きでいてくれるでしょうか?不安で会いに行くのが更に嫌です。
ワガママなのはわかっています。
でも、産後本当にひどい目にあって仲良くなんて出来なくて…。
- いちご*(10歳)
コメント

退会ユーザー
うちも最近義父夫婦に嫌な思いをさせられ実家で旦那と居候しています。
とてもわかります!
義父夫婦の名前を呼んだりするので
早く忘れてくれと思ってしまいます^^;
今後仲良くなろうと思わないし
子供も実家で暮らすようになってからは1度も会わせていません。
子供には悪いのかなと思ってしまいます。
勝手に私達のわがままで子供からおじいちゃんおばあちゃんをとってしまうので…
難しいですよね。

ROSE☆berry
結論から言うとどちらもです!
どちらの方が好きとかはなく
みんな同じくらい好きって
感じですね。
ただ義両親とは
たまにしか会えないので
会いに行くとテンション上がって
すごく喜びます。
でも毎日一緒で可愛がってくれる
実両親の事はずっと好きで
いてくれると思いますよ♪
いちご*
ありがとうございます!
悪いとは思うんですけど本当に辛くて。もっといい人ならいいですけどね。触って欲しくないし名前なんか呼んで欲しくなくて。実家に懐いててほしいと心底願います。