※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園用の服と普段着を分けていますか?息子と娘の服の管理について悩んでいます。皆さんはどうされていますか?

保育園用の服と普段着(保育園のない日に着る服)、分けてますか??

現在息子が保育園に通っており、4月から娘も同じ園に通います。息子は3歳児クラス、娘は1歳児クラスです。
3歳児クラスからスモックとズボンを着用、中のTシャツのみ私服となります。1歳児クラスは上下とも私服です。

今まで(0歳〜2歳クラスまで)、息子の服は完全に分けていましたが、2人分の服を保育園着•家用とそろえると結構な枚数になり、結果的に出費がかさむなぁと悩んでいます…。
明らかにハイブランド(そんなに持ってはいませんが💦)の服は着せていかないにしても、手持ちの服を汚れるの覚悟で着せていこうかなと考えています。

私自身が子ども服を買うのが楽しみな面もあり、普段はpetitmainやslapslip、breeze、BEMSminiなどで買うことが多いです。
その中から絶対に汚れたら嫌なものを除き、気回せばいいかなぁとも思っていて
(※決してマウントではありません)今までは保育園用に西松屋やバースデイで買い揃えていたのですが、手持ちの好きな服を着せていた方が私自身もテンションが上がりますし…

皆様、やはり保育園着は普段の服と分けている方が多いのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ

上の子が年少、下の子が1歳児クラスに通い始めます!
上の子は今まで満3歳児クラスでした!
私も服を買うのが楽しみなのでどうしても汚れたくない物だけはぶき、あとは白は避けて娘に選ばせて行かせてました👧
うちもそこまでお高い服を着せてるわけじゃないし、汚れたらまた買えば私自身また服を選ぶ楽しみがあるからいっか、って思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近い月齢のママさんからのアドバイス、参考になります😊
    女の子だと自分で好きなお洋服を選んだりするのですね😍🩷
    汚れたらまた買えば楽しみになる…めっちゃわかります!
    そして子供服の沼に吸い込まれているのですが…😂笑

    • 3月19日
アパレル勤務ママ

着用はもちろん分けていて、
購入も基本的には分けていますが
私服で着なくなったものは保育園着にしています。
あとは毎月私服を買ってしまうので
飽きたものは保育園着にしています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    基本は分けて、私服の中から保育園着にまわす手もありますよね😳
    (なぜだか今までその考えがなく、はっとしました!✨)
    私も毎月服を買ってしまうので、最初は私服→保育園着にしようと思います👕

    • 3月19日
息子のママ

分けてます!洋服に対するこだわりがないので、幼稚園には電車やキャラクターのものを着て行ってますが、休みの日は私好みのものを着てもらってます😂💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの息子も特にこだわりはなく、基本的には用意した服を着てくれるタイプです😊
    うちの園はキャラクターものNGなので、ほぼ毎日電車や車、休日は好きなキャラクターものといった感じです。
    お休みの日に好きなお洋服を選んで着てもらうのも、子どもにとっては楽しみになりますよね🥰

    • 3月19日
  • 息子のママ

    息子のママ

    スモック着るようになってから、着替えの回数すごく減りました!着替えないで帰ってくることがほとんどです!
    着替えが頻回だった1歳児クラスの時は西松屋などで買ってましたが、逆にヘタリも早くコスパが悪いので、ブリーズやムージョンジョンのセール品など3千点以内くらいのを買うようにしてます!毛玉も出来ないし、こちらも満足度高くていいです☺️

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

分てます😀
プティマイン、ブリーズ、アプレレクールのセール品は保育園着です〜
1着2000円以内。

ホットビスケッツやミキハウスもセールで3000円位になったりするのは保育園着です。

ミキハウス、メゾピアノ、クーラクール、シャーリーテンプル、ラルフローレンのセール品は普段着&お出かけ着です。
ほとんどセール品ですが、娘分だけで300枚位あります😀

逆に西松屋、バースデイも定価だとそんなに安い訳じゃないので、微妙と思いながら買うより全然満足度高いです😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんのお洋服300枚以上、めっちゃ羨ましいです🩷笑
    ホットビスケッツやミキハウス、3000円ほどで買えちゃうのですね😳

    そうなんですよね😊セール品を狙って買えば、西松屋やバースデイの定価とさほど変わらないので、親側の満足度が全然違いますよね😂

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

あまり分けてません😂

普段着でも西松屋着せますし
保育園着としてもbreezeなども着せてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    分けると枚数も増えますし、分けなくてもいいのかなぁと思い始めました。
    (今まで分けることしか頭になかったので、逆になんでこだわっていたんだろう…と思い始めました😕笑)

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と分けると枚数増えて大変ですよね😁
    うちでは分けない代わりに今日は汚しそうだな~(給食がカレーの日など)ってときは西松屋にしたりと日によって選んでる感じです🤣❣️

    • 3月19日