※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぽにゃん
妊活

不妊治療で妊娠した方にお聞きします。2人目の妊活はいつから始めましたか?何周期目で妊娠しましたか?再度不妊治療を行いましたか?自然妊娠でしたか?

1人目、不妊治療にて妊娠した方は2人目、どのくらいから妊活始めましたか?

また、何週期目で妊娠しましたか?
妊娠するまでの間、不妊治療を再開しましたか?
自然妊娠でしたか?

みんなどのくらいのタイミングなのか参考にさせてください😌

コメント

ゆうき

1回目は育休中で上の子が1歳5ヶ月の時、2回目は復帰後上の子が2歳10ヶ月の時にチャレンジしました!!
どちらも顕微授精1回で妊娠できましたが1回目の時は残念ながら流産だったので復帰した後に再チャレンジしました☺️

  • あぽにゃん

    あぽにゃん


    そうなんですね!!
    採卵からですか?

    • 3月18日
  • ゆうき

    ゆうき

    移植からです!!

    • 3月18日
  • あぽにゃん

    あぽにゃん

    凍結胚があったんですね💡

    • 3月19日
haa♥

娘が1歳11ヶ月の時に不妊治療再開しました!
凍結胚の更新期限も迫ってて
あまりグレードが良くない胚だったので
使えるのか使えないのか分からなかったので更新でお金がかかる前にと思い、、😖

結局、その胚は使えず
また採卵始めて
1回目の移植で妊娠でたものの
稽留流産になってしまいましたが💦

  • あぽにゃん

    あぽにゃん


    タイミング法も試したりはしましたか?

    結果何回目の移植で妊娠になりましたか?

    • 3月19日
  • haa♥

    haa♥

    私の場合は受精障害と診断されてるので
    タイミング法は試してないです!

    1回目の移植で妊娠→稽留流産
    2回目の移植を先日してきて判定日まで経過待ちです。

    • 3月20日
  • あぽにゃん

    あぽにゃん


    そうなんですね💡
    今回、無事に授るといいですね☺️

    • 3月20日
ママリ

1人目顕微授精で授かり、2人目は採卵からの予定だったので1人目が生後半年から病院通院再開しました!
採卵して移植は2回目で妊娠することができました🙌
自然妊娠も期待しましたが、1人目が結婚して5年かすりもしなかったのと、仕事と育児しながらの通院に不安があり育休中に採卵まではしてしまいたいと早々に不妊治療再開した感じです😀

  • あぽにゃん

    あぽにゃん

    なるほど🧐
    1人目のお子さんは完ミでしたか?

    よく授乳してないことが前提で通院して欲しいと注意書きがあると思うのですが…

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    完母にこだわりはなかったので初乳があげられればいいかな〜って気持ちで最初から混合にして生後4ヶ月の時に完ミに切り替えました😃
    そこから2回生理がきてから通院再開しましたよ🫶

    • 3月19日
  • あぽにゃん

    あぽにゃん

    そうなんですね💡

    完ミに切り替えてからどのくらいで生理来ましたか?
    翌月には来るものなのでしょうか?

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    私は1ヶ月ほどですぐ来ました😆
    でも、母乳辞めてもなかなか生理がこない方もおられるみたいなので母乳のやめ時も難しいですよね😞

    • 3月19日
  • あぽにゃん

    あぽにゃん


    すごい👍
    スムーズに生理復活ですね!
    年齢もあり、早めに2人目妊活したいと思っていますが、体が元に戻るのにどれくらいの時間がかかるのか、2人目もなかなかお腹に来てくれないのではないかと今から不安になってしまってます💦

    私も2人目も無事授れるように、今はお腹の子を元気に出産して頑張ろうと思います☺️

    • 3月20日