※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

療育の先生?に不信感があります。噂好きみたいな感じで色々聞いてきたり…

療育の先生?に不信感があります。
噂好きみたいな感じで色々聞いてきたり…出来たらあんまり個人情報をいいたくないです😥
子供が通ってる療育に先生が4.5人いるのですが…発達の専門の先生というよりかは元幼稚園教員の方のパートみたいな感じだと思います。
集団療育でリトミックやピアノなどを弾いたりしてくれる方です。
不信感は↓
①うちの子はまだ幼稚園や保育園には入っていなくて色々見学してた時期にその先生におすすめされた幼稚園が療育に通っている子は入園NGの幼稚園でした(何回も名前を出されて一度見学に行って見て!と言われたのですが…他のママに聞いたらそこの幼稚園は療育に行ってる子はNGだよって教えて貰いました💦)見学行って断られるって分かってるのにおすすめしてくるって嫌がらせですかね💦

②うちが来年秋から入園予定の園に知り合いの子が入るみたいで…しかも同じ月に入園らしいです。それもわざわざ言ってきて…。逆にその知り合いにうちが療育通いながら通園することとかネタにして話してそうで😥
あと多分その知り合いに色々と情報を聞いてるはずなのに私に園の事をかなり質問してきます。
その知り合いの方はもう上に3人入園させているので私よりかなり園情報は詳しいと思います。(もしかして私がどこまで園のことを知らないか?とか見てるんじゃないかって思ってしまいます)
被害妄想かもしれませんが…子供には優しく接してくれますが私と先生はお互いに合わない感じはあります😅なのでちょっと嫌がらせ?したいのかなとか思ってしまいます。
入園してからもうちの子の事をその知り合いに聞いたり話したりしそうで何か嫌で🥲
他にも療育には通っているので嫌だったらやめてもいいですかね?💦
普通療育に勤めてる先生って個人情報とか言わない契約ありますよね?😤

コメント