
生理9日目で卵胞が10mmは小さいのでしょうか?多嚢胞で複数卵がある中、10mmの卵胞が一つだけあり、追加でレトロゾールを処方されました。一般的には生理から10日前後で10mmが普通とされているため、疑問に思っています。
生理9日目で卵胞10mmは小さいのでしょうか?
多嚢胞で今日生理から9日目です
クリニックで内診してもらうと複数個卵がありましたが、一個だけ他のより少し大きいものがあり10mmでした
9日目にしては小さいと言われ、追加でレトロゾールを飲むことになりました
ただ、調べてみると生理から10日前後で10mmが一般的と出てきます
生理9日目で10mmは小さいのでしょうか?
多嚢胞で複数個ある割にはって感じなのでしょうか?
- はじめてのままり(1歳3ヶ月)
コメント

ままり
9日目だと微妙なとこですよね🤔
ただ追加で、ということはすでに誘発剤飲んでおられると思うので、それだともう少し育ってて欲しいということだったのかもですね。
多嚢胞だと特に卵胞育ちにくいので、10ミリはまだ排卵する卵胞か見込みが持てないサイズのため追加したのかなと思いました。
はじめてのままり
なるほど!とても納得できました!
ありがとうございます😊