※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうちょん
子育て・グッズ

オムツのサイズ選びについて相談があります。2か月半の男の子で、うんち漏れに悩んでいます。新生児サイズを使っていますが、Sサイズにした際に漏れがひどく、新生児サイズに戻しました。パンパースを使用中ですが、他のメーカーも試してみましたが漏れています。太ももはむちむちですが、お尻は細めです。オムツ漏れ対策やサイズ選びについてアドバイスがあれば教えてください。

オムツのサイズについてです。生後2か月半の男の子です。

新生児〜生後1か月頃までは一日に何度もうんちをしていたのですが、2か月過ぎてから一日一回程の頻度になりました。しかもその一回のうんちが大量大爆発で、、、💧車に乗ると必ずと言っていいほど大量のうんちをしています。

生後1か月半の時に体重も5キロになり、むちむちになってきたかな?と思いサイズアップでSサイズにしたのですが、背中、太ももか
ら漏れに漏れまくって、一度新生児サイズに戻しました。今でも新生児サイズを使っています、、、🫢
うんち漏れで服を手洗いする回数がグンと増えました💧
お出かけの時には漏れたくない一心で新生児サイズを穿いてから、上にSサイズを重ねるという方法でなんとか逃れていますが、オムツ替えの時のめんどくささと言ったら、、、という感じです。

オムツは産院で使用していたパンパース(肌へのいちばんテープ)を穿いています。いろいろ試してみようと思い、メリーズ、グーンを買ってみたのですが、もれなく漏れています。オムツ迷走中です😭

息子の太ももはミシュランマンのようにむちむちなのですが、おしりだけなぜかスマートでシュッとしています。伝わりにくく、想像しづらいと思いますが、オムツ漏れへの対策、オムツのサイズや漏れやすい漏れにくいといったメーカーがありましたら、ぜひ教えていただきたいです。

文章が上手く伝わらなかったらごめんなさい!

コメント

か

もうやってたらすみません!
テープ止める時に、逆八の字のようにななめに止めてみてください!
うちもうんちゆるゆるなので…
逆八の字し忘れた時は絶対漏れます😭

おむつはメリーズ使ってます〜

  • ゆうちょん

    ゆうちょん

    逆ハの字は初知りです!早速やってみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

ムーニーは使われましたか?
うんち漏れポケットが優秀で漏れにくいです。

パンパースとムーニーしか使ったことないですが、パンパースの方が漏れやすかったです💦
背中漏れは逆八の字に止めると漏れにくいですよ☺️
太もも漏れはオムツのサイズがあっていないか、ギャザーの立てが弱めかな?と思いました🤔

  • ゆうちょん

    ゆうちょん

    ムーニーはまだ使ったことがないので、次買う時はムーニーにしてみます!
    確かに漏れた時は太ももに隙間があいてしまっている時もありました💧ギャザーをしっかりめに立ててはかせてみます。ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

ムーニー使ってます!
生後2ヶ月女の子です。
体重4キロ超えた時点でSサイズにサイズアップしました!今5キロジャストくらいです。
個人的に、パンパースは新生児サイズの頃から漏れる印象と、ムーニーより大きい感じがします。
サイズアップしてから、頂いたパンパースSを履かせてみましたが、お腹周りが結構緩め。おしっこ漏れしました💦

  • ゆうちょん

    ゆうちょん

    ムーニーはまだ使ったことがないので、今度買う時ムーニーにしてみます!
    教えて頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 3月20日
ぷにか

2ヶ月の時ムーニー使ってました😊

  • ゆうちょん

    ゆうちょん

    今度買う時ムーニーにしてみます!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3月20日
はじめてのママリ

ムーニーはどうですか?
太ももまわりのギャザーがきつめだと思います。
うちのこも太ももムチムチなのでムーニーはキツそうで合わなかったのですが、漏れるならイケるかもしれません。
あと、背中漏れ防止の為におむつの後ろに母乳パッドつけてる人もいるみたいです。

全然違う角度で言うと、どうしても量が多いと漏れる確率高くなるので足とか体たくさん動かして1日2回💩出るようになれば違うかもですね。
よくバウンサーしてたらでると聞きます。うちのこはあんよでキックというジムを買ってそこに置いてたらガンガン蹴って毎回💩してます😂朝起きたら必ずやってます😁
足を持ってあげて動かして体操するのもいいかもですね💡

  • ゆうちょん

    ゆうちょん

    今度買う時ムーニーにしてみます!母乳パッドは初めて聞きました。早速やってみます!!
    便秘はなるべく避けたいので、運動的なのも増やしていこうと思います。ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3月20日