
11ヶ月の女の子を育てている方が、離乳食作りに悩んでいるようです。手間を省いてごはんに野菜や肉、魚を混ぜて与えているとのことです。同じような経験を持つ方を探しています。
11ヶ月の女の子を育ててるのですが、2人目なのもあり、離乳食適当すぎて申し訳ない気持ちになってるので、お仲間いるとうれしいとおもってます、、🤣
離乳食後期にはいっておかずもつくってたんですが、10ヶ月後半あたりからめんどくさくなってごはんに野菜と肉、魚などいれて混ぜてあげてます😅(炊飯器に野菜を細かく切って、炊けたら半分にして魚いれたり、お肉いれて味付けで終わりです)
もう栄養とってくれればいいや精神です🤣
お仲間いらっしゃいますか〜?😂
- ぴ(1歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
それでも作っていて素晴らしいと思います✨
私なんてほぼレトルトです🥹でも私が作るより栄養バランス良さそうだしって思ってます🤣

🍉🌴☀️
ふたりめ9ヶ月の娘ですが、全く一緒です😂おかずとご飯混ぜて1つにして食べさせてます😂
しかもわたしなんて手づかみ練習まだやってません😂
-
ぴ
一緒です〜!!
1番楽だし、ごはんで食べやすくなるのかお肉とか食べてくれますし、最高ですよね😂
わたしも手づかみはごはんじゃさせてないです😅投げるのが多いので、お煎餅とかで手づかみできてるなら出来てるよね!精神です🤣- 3月18日

サマー🌴
まだ6ヶ月ではありますが、2人目の離乳食(だけじゃない)適当になりすぎて申し訳ない気持ちわかります…!
私なんてナチュラルにあげるの忘れてる日あります…!!
-
ぴ
申し訳なくなりますよね😂栄養とれてるかなと思いはするんですけど、もともと料理も得意じゃないし、、ってなります🤣
6ヶ月なら全然忘れちゃいますよね😅
わたしも一回食のときはもういいやーミルクでーってなってました🤣- 3月18日
ぴ
レトルトも全然つかいます!!!🤣
野菜なんて今高くて毎回同じ野菜になってるんで、レトルトも使ってます!
もうなによりも楽が優先ですよね!!🤣