
娘がミルクしか飲まないので心配です。いつ頃卒業すべきでしょうか。
何歳何ヵ月でミルク、フォローアップミルクを卒業したらよいのでしょうか。
娘は離乳食をあまり食べないので、いつまでもミルクしか飲まないのかなと心配になります。
- ちっぺ

ayapyn
親の考え方次第だと思いますよ\( ˙▿˙ )/
母乳だと1歳前後だからそれくらいでいいと思います( ⍤ )
上の子は完ミでしたが1歳3ヶ月くらいまで飲んでました!
大きくなればなるほど辞めづらくなります(´・_・`)
7ヶ月ならまだやめなくていいとは思います!
ママ友の子はタイミング逃してズルズルきて2歳半なのにまだ母乳飲んでます(´・o・`)

arc
うちはフォロミ1歳2ヵ月で卒業しました。
1歳頃からは朝起きた時と寝る前、1歳1ヵ月頃には寝る前だけになっていました。
よくミルク辞めたら離乳食沢山食べるようになったとも聞くので、そのうち食べるようになりますよ。
まだまだ焦らなくて大丈夫ですよ。

5mama('92)
うちは
上は1歳ちょうど
下は9ヶ月入ってすぐ
下は寝る前に50だけミルク飲んでます( ¨̮ )保育園に入れたら、こんだけ食べてるならミルクいらないよと栄養士さんに言われたので..ミルク減らして今ではほとんど飲んでません( ¨̮ )
離乳食食べなくてミルクを飲むならまだ飲ませてて全然いい時期ですし、気にしなくて大丈夫だと思います( ¨̮ )♪
コメント