※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の息子がサッカーを辞め、週3でそろばんを希望していますが、運動系もやらせたいと思っています。公文や学習塾についても考えていますが、どうすれば良いでしょうか。

小1の息子の習い事について。
現在週2でそろばん、週1でサッカーを習ってますが
サッカーが嫌になってしまったようで辞めることになりました。
サッカーに行ってた曜日にそろばん教室も開いてるので
その曜日もそろばんに行きたいと言われたのですが
習い事が平日週3そろばんだけってどうなんでしょう💦

そろばん教室としては週1回〜3回で選べて、月謝は一律です。
ただ、運動が苦手なので親としては水泳や体操などの運動系と並行させたいのですが、本人はやる気が無いようです。

公文や学習塾には行ってみたいと言われていますが
公文はプリント解くだけなら、自宅で計画的に市販のドリルやってるので意味あるのかな…と😣
学習塾だとまた違うのかな?

環境に馴染むのが苦手で、チームスポーツとかみんなでやることがあまり向いてないなので、
個人で取り組めることしか候補にはしないです。

みなさんなら、本人の希望通り週3でそろばん行かせますか?
他のものを体験させて候補にしますか?

コメント

もも★56

うちは小2の男の子ですが、やはり運動系をさせてあげたいところですよね。身体も強くなるし、体力つきます。
運動系全く興味ないんですか?トランポリンとか体操とかダンスとか色々ありますけどね✨


うちはスイミングを幼稚園の時からずっとやってて、最近サッカーに切り替えました。
同じでそろばんも週2してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    唯一興味があったのがサッカーでした。
    他はまったく興味無しです💦
    観るのは好きですが、何を提案してもやるのは嫌みたいで、、
    学童とかでも体動かす遊びには一切参加してないそうです💦
    過剰に敏感で不安になる性格なので、上手く出来なくて恥をかきたくない?思いがあるのかもしれません😣

    • 3月20日
看護師ママさん

今はスイミング、公文、やってます☺️

息子は団体競技は興味なくて、運動は得意ではないタイプです(笑)他のスポーツも体験はさせてあげるの良いかなと思っていて、2年生になったら少しづつ探したいと思ってます!!

ちなみにですが、うちの近くもそろばん週3回通えて値段変わらない所あります!
ママ友からは週3回行けるときは行かせてるって聞きました!
値段も変わらないし、本人やる気なのとっても羨ましいと思いました!!☺️
息子にもそろばん興味持ってもらいたいのが本音です😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スイミングやられてるのはすごいですね!
    私も一番はスイミングさせたいですが、何かと言い訳されて行きたくないと言います…
    そろばん好きなのは私も大事にしてあげたいですが、運動系とバランス取れたら良いなと思ってます💦
    親の希望を押し付けない方がいいのかなと思いつつ、難しいですね😓

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

空手とか柔道とかも嫌がりますかね?🤔
礼儀作法も学べるし小学生がイメージするThe運動でもないし、取っ付きやすいかもです!
体操とかも、遊びながら〜みたいな教室あると思います👍

私なら週3そろばんよりは、他になにか体験させて探してみます👀

学生時代体育が大嫌いだったわたし的には、息子には何かしら運動をさせてせめて苦手意識を持たないようにしてあげたい😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    空手も柔道も提案しましたが、嫌がられました…
    公園行ってもあまり動き回るタイプではなく、ブランコやジャングルジムも怖がっていまだにやりません。
    砂場とか虫探しのが好きなタイプで…
    場所見知り人見知りもかなり酷いので、去年体操の体験に行ったんですが、ずっと泣いてて何も出来ずに帰宅しました💦
    わたしも体育が大嫌いでしたが、息子も同じようになりそうで心配です😭

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    砂場や虫探しが好きなら、自然教室みたいなのはとても良さそうですが、人見知りだと難しいかな...?😭
    たくさん体動かすし(自然遊びや軽いハイキングなど)自然の中で色々学べるのでオススメですが、たいてい少人数でグループ組むのでそこが息子さん嫌かもですね🥲

    何か息子さんにささる習い事が見つかるといいですね😭
    小1ならこれから周りのお友達が誘ってくれたりもあるかもです!👀

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど✨
    興味はありそうですが、教室の雰囲気次第ですかね💦
    ほんとここまで繊細な子になるとはびっくりですが、それも個性として良い出会いがあることを祈ります🙏
    ありがとうございます😊

    • 3月22日