
2歳の子供を持つシングルマザーが、会社の行事に参加するか悩んでいます。行事が子供の寝る時間に重なり、参加することが難しいと感じています。同じ立場の人は不参加にするか、理由をどう説明するかを知りたいです。
2歳児が居ながらの会社の行事について。
2歳の母親をしておりシングルマザーで
フルタイムパートで働いてます。
実家も頼れない環境です。
勤めてる会社は会議やら行事が大好きです。
それは全然良いのですが、時間が18時からとか
なんせ子供グズグズする時間からです…
5月も経営指針発表会があり
18時から3時間…
2歳児がじっと静かにしとけるわけもなく
21時に終わり帰ってご飯食べさせお風呂なんて
可哀想過ぎます…
通常21時には布団に寝かせてます。
同じ立場なら不参加にしますか?
なんで?と言われたらなんと答えますか?
ちなみに大企業でもありません。
社員パートだけで20人程の会社です。
- Y★mama(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
不参加一択です😇
シングルの時に飲み会とか誘われましたが断ってました。
昼間のBBQとかは子連れで参加してましたが
夜は帰ってからも大変だし断ります。
子連れ大変だから遠慮します、でいいかなと
Y★mama
お風呂なんか一日入らなくても平気よーって
言われます😭
はじめてのママリ🔰
譲らないんですね…
人の事あんまり考えてない感じですね😅
Y★mama
有休すらない会社ですので🤫
はじめてのママリ🔰
😱😱😱😱😱