※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶🐶🐶
妊娠・出産

新潟市民病院で妊娠中の方に質問です。男性のk先生が怖かったのですが、女医さんの日に行くべきでしょうか。

新潟市民病院に妊娠中で通ってる方、どなたに見てもらってますか??男性k先生怖かったです🥺女医さんの日に行った方がいいんでしょうか??

コメント

miii

K先生分かりました🤣
私も上の子の時担当でしたが、性別も産まれてみないと分からないしとの事で最後まで教えてくれず、たまたま予約してた日がベテラン女医のK先生に変更されてる時があり性別聞いたら9割女の子だね!とすぐ教えてくれました🥺

でも、やはり男のK先生は口数も少ないし冷たい印象ですが母子のことを凄く考えてくれる良い先生だなと2回の出産で2回とも感じました!2回とも帝王切開でしたがどちらも手術に携わってくれて、あの先生が産まれた瞬間笑顔でおめでとうと言ってくれたのが何だか凄く嬉しくなりました!

合う合わないあると思うので誰がいいとかは言えませんが安心感が欲しいなら男のK先生か、女のK先生が私的には良かったです☺️参考までに!

まり🔰

1月に出産しました!私は女医のK村先生に担当していただきました。結論、とてもよかったです。見逃されがちな妊娠性の珍しい病気にかかってしまったのですが、私の訴えを聞いて検査して診断つけてくれましたし、帝王切開の傷跡もめちゃくちゃきれいです。
私は男性のK先生と女性のM先生以外はすべて当たりましたが、K村先生が1番好きだったので、時間帯を合わせて通っていました!

男性のK先生についての情報はなくて申し訳ないです💦

さくママ

私も市民病院で5月に産みました。男性のK先生、私は好きだけど、内診痛いんですよね…笑
女性のK村先生が担当してくださったのですが、産後原因不明の熱に悩まされて入院中何度も様子を見に来てくれ、様々な検査をしてくれ、手厚く本当にありがたかったです。
ちなみに私は妊娠期間中はいろんな先生の曜日に予約をいれましたよ!産む時にはじめましての先生だと嫌だったので。参考までに