※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の娘が下痢で食欲がない。リンゴは食べたが、心配。好きなものを食べさせて大丈夫でしょうか?アドバイスをください。

1歳の娘がおとといから下痢しています。

病院でお薬をもらいましたが食欲がないみたいで離乳食を食べてくれません。
リンゴをすりおろしたものは食べてくれたのであげました。
今は好きなものや食べれるものを食べさせていれば大丈夫でしょうか??

食べるのが大好きな子なのでここまで食べないのが心配で………
アドバイスください!!

コメント

deleted user

食欲がなく下痢をしている時は、無理してあげなくて大丈夫だと小児科の先生に言われましたよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
食べたいもの、食べられるものがあるならそれを食べさせてあげてください!
食べられそうになかったら、水分(ポカリや経口補水液など)だけはしっかりあげるように言われました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    食べないのが初めてのことでビックリしました💦💦
    リンゴやバナナは食べてくれるのであげたいと思います😃

    • 5月20日
maa.o

うちの子もたまに下痢をします。
病院では離乳食を前の段階に戻すのとお粥やうどんをあげるように言われました。便を固める働きがあるようですね。ネットとか見るとリンゴやバナナなども良いって書いてますが、先生的には野菜はやめたほうがいいと…。
ただ、食べたそうにするし、少しあげてました(^^;)あげてもあげなくても症状変わらなかったし…
子供の下痢は長引くので大変ですよね。水分補給ができてれば大丈夫だと思います。お大事にしてくださいね^_^