
体外受精を受けている女性が、6週1日で胎嚢は確認できたが、胎芽や心拍が未確認で不安を感じています。他の体外受精の体験談を見て心配になっているようです。6週で心拍が確認できることが多いのでしょうか。
体外受精なので週数ズレは無いです
6w1d 超音波で胎嚢は大きくなりその中にこれが胎盤の素になるやつだよー!順調だね!とだけ言って頂き診察が終わりました。
が胎芽も心拍も確認出来ていない事が不安で先生に心拍とかって…と聞くとそれわ来週確認するから!と言われ終わりました
他の体外受精された方のネットを見ると6周で心拍確認出来ないと難しいから流産も頭に入れておいてねと言われたなど書いてあり怖くて不安でたまりません。やっぱり6周で心拍確認出来ている方のが多いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体外なら9割は6wで確認できますがまだ前半なら見えない方いますよ!

はじめてのママリ🔰
6週でも1日なら多少の成長のズレがあるので大丈夫ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
少しの成長のズレで心拍確認出来る事願うばかりです、、- 3月18日

ママリ
体外受精で娘を出産しましたが、6週では見えず7週後半で心拍確認しましたよー😃
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね🥹6週で見えなくてもまだお腹の子を信じて成長を願いたいと思います🥹- 3月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
この後無事心拍確認出来る事願うばかりです、、
はじめてのママリ🔰
卵黄嚢も見えたなら6w後半になれば見えてくると思いますよ!