※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活を2年以上続けており、現在は機能性不妊と診断されています。夫は体外受精には消極的で、来年度中に妊娠できなければ諦めるつもりです。年齢や子宮の状態から妊娠や子育てが厳しいのではないかと考えています。妊活を続けることで夫婦関係に影響が出るのではないかとも心配しています。

またリセットでした🥲
3人目妊活、2年以上。
去年夏から病院も通って夫婦どちらも原因なし、機能性不妊。
タイミングと人工受精一回。
旦那的に体外までは今のところ考えてないそう。
来年度中の出産を目処に、授かれなかったら諦めようと思ってました。
35歳(今年36歳)
2人目と7学年差以上あく
二人目出産後に子宮頸がんで円錐除去術してる

年齢もあるので妊娠、子育ては厳しいと思いますか?
妊活しないとレスになると思うので
気持ち切り替えてしまったほうが楽になるのではとも期待します。

コメント

はじめてじゃないママリ🍂

年齢はこのご時世&3人目とのことなので、むしろ若い方なのでは…という印象です。(私は2人目35歳、3人目39歳です。)
来年度中の出産、6月くらいまで間に合いますよね?
私も上の子との歳の差考えて今年度中の出産を目標に去年妊活してましたが、夫婦ともに不妊の原因は見つからず、4回連続人工授精ダメだったところで期限切れとなり、「もう不妊治療はやめよう!でも30代のうちは避妊はせず、もし来てくれたらラッキーと思おう!でも多分もう来ないよね。」と話した翌月、まさかの自然妊娠でした😳レス気味なのですが、妊活の名残りで何となくしてみたタイミングも全然合ってない1回のみで、「なぜあれで…?」という感じです…。
まだお若いですし、妊娠出産何があるか分かりません。
「もういいや」と思えるタイミングまで諦める必要はないのかなと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    妊娠の確率が低くなるボーダーがやはり35歳あたりという印象があり、来年度中でギリ7歳差なのであと4回のタイミングを逃すと8歳差以上…
    1人目と2人目も5歳差なので、3人目生まれて子育てをしていくのにバラバラすぎてそれぞれのサポートが大変になるのでは、というのも心配です(受験期に集中しにくい、ストレスにならないかなど)
    可能性は0ではないけど、低めなら妊活私はやめたいなーと思って😭

    • 3月20日
  • はじめてじゃないママリ🍂

    はじめてじゃないママリ🍂

    私の経験だけで見れば、妊娠の確率と年齢、全く関係ないように思います。28歳から妊活してましたが当時はかすりもせず第一子に5年かかり、33歳で初出産して以降の方が妊娠はスムーズだったような気がします。
    欲しいと思えば全く諦める年齢ではないと思いますが、回答見たら無理に妊活続けなくてもいいのかなと思いました。3人目が絶対でないのであれば、もう自然に任せて来てくれたらラッキーくらいの心持ちの方が案外いいのかもしれないですね👍

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠できるかは本当に人それぞれだとは思います。
    行為が苦なタイプなので自然に任せたらもうないかなと思います。とりあえず来年度中出産まで頑張るという方針できてて…その後可能性が低い、大変が想像できるようなら私は区切りつけたいなと😅ただ旦那が熱望してまして…。
    歳の差、年齢、手術歴を客観的にみたら厳しいのでは?と質問させてもらいました😞

    • 3月21日
ママリ

私の友達で20前半で2人産んで35歳で3人目産んだ友達がいます。
ある程度上の子が大きいと手がかからなくて子育てに集中できるのかもしれません。
ちなみに私は円錐切除していて35歳で1人目産みました。高齢出産で何かと言われますが今の時代本当に本人次第ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦もし3人目の生まれた子はしっかり見れるとは思うんですが、上が思春期、受験期に良い環境にしてあげられるかが不安で…
    メンタルもですが、お金がかかってくる時期に仕事をセーブしながらってなると、収入減でサポートできる幅が変わってくるので😭
    円錐切除後は妊娠しにくいとかもなかったですか?2人目まではトントンだったので、手術と加齢でなかなかなのかと思っていて😭

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    はじめてのママリさんが妊娠出産をそれほど望んでなく、上の子達を一番に考えたいのであれば無理はしない方が良いと思います!やはり出産をするのは女性の方ですしお金も体力も必要ですしね!
    私はもともと不妊だったので😞円錐切除後に妊娠しにくくなったとかはわからないのですが、切迫のリスクはありますね。。あとは確かに年齢でできにくいは少なくともあるとは思います。

    • 3月21日