※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

大分市の保育園に兄弟で通う際、入園課が決定しますが、保育園の意向も考慮されるのでしょうか。枠をあけることはありますか。

大分市
保育園で兄弟で同じ園に通ったりするときに、事前に園に伝えていたりするなどの情報を時々目にしますが決めるのはこども入園課ですよね?保育園に伝えていたら枠をあけてくれてたりするんですか?決めるのはこども入園課だけど保育園側の意向?も考慮されるってことですか?
ふと疑問に思いまして

コメント

はじめてのママリ🔰

うちが通ってる園は、枠空けてたりないです😫💦
下の子が年度途中で入園希望しますが、空いてなければ別々になります😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが普通の対応ですよね、じゃないと不平等ですよね💦

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保活難しいですよね😭

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

少なからずあるような…
見学に行こうと電話した保育園では『兄弟児でほぼ枠が埋まってるので、見学に来てもらってもたぶん入れないと思います』と言われました

そしてうちは4人兄弟ですが、同じ園に入れなかったことはないです

園にもよるとは思いますが、少なからず保育園が決めている部分もあるのではないかと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのような園もあるのですね、参考になりました、ありがとうございます😊

    • 3月18日
ちょも

入る人を決めるのは市役所ですが、園によっては弾力運用で定員を一つ増やしてくれたりするのかな?と思います。もちろんパートなどで点が低いと他の人が入園しますが💦
けど知り合いの園はハッキリと「お母さん、その月だとほぼ無理ですね」と言われたみたいです😢

質問者さんも仕事復帰したばかりで大変だと思いますが2人目考えるなら保活の面では認可園に在園児がいる間のほうがいいですよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園によるんですね💡
    ちょもさん、たくさんのことを教えてくれてありがとうございます😊
    すごく知識豊富で助かります😊

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

私も上の子が通ってる園に入れたくて、下の子の育休中に途中入園入れますか?と通ってる園に聞いたら、兄弟児なので入れると思います!って言われ、10月入園申し込んで入れませんでした🥲
結局別々の園です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言われたら期待しちゃいますよね、別々の園だと送迎が大変ですよね💦
    途中入園は難しいんですね😢ありがとうございます😊

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

私の通ってる園は枠空けてないです😌園長先生に聞いても点数で市役所が判断してくれてるので…って言われました!でも市役所も兄弟一緒になる様に努力はしてるって園からは言われました😌よほど点数が低くなければ入れるのかな?って感じでした🥹🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園の対応ごとで違いがあるんですね、まさか保活がこんなにむずかしいと思いませんでした💦

    • 3月18日
はじめてのママリ

通ってる園は事前に把握してましたが、先生の配置とか、特に0歳はだんだん人数増えてくと思うのでその関係があるのかなと思います。少なくとも何人は申請があるかな、とか。
兄弟児ありだとそもそもの点数が高くなるので、入りやすくはなりますよね💡
ただやっぱり決めるのは市役所なので、点数高い人がいれば入れないから確実じゃないよとは言われてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくれてありがとうございます😊参考にします😊

    • 3月19日
やんちゃboy&girls

うちも3人兄妹で同じ保育園でした。
何月に入りたいってのは伝えたりすると、何月のほうがいいよ〜とかはある程度教えてくれます。
下の子は途中入園12月、7月です。

決めるのは市ですが
園長の力もあるとは思います。