
コメント

はじめてのママリ🔰
その話題にこちらかは話ふらないです!
相手が話してきたときにそうなんだ〜て聞く専門ですね!

ママリ
普段通りに接してますが、子どもの話などは避けてます😓
向こうから子どもの話されたら話す…って感じにしてますかね☺︎
-
ままり
やっぱ、子供の話は避けた方が良いですよね!
ストーリーに子供めっちゃ載せてて
やめた方がいいのかなって思ったり…
ありがとうございます!- 3月17日

🫑
不妊治療で2人授かりました。
私の場合は2人とも1回で授かれたので、何聞かれても気にしなかったです。
でも、関係性とか、治療の進み具合によっては、あんまりグイグイ聞かれたくない方が多いと思います💦
だからと言って、避けられるのも寂しかったりするのかな…と思います🤔💭
矛盾しててすみません😖
-
ままり
そうですよね!
私も、グイグイ聞かないで違う話したりしてます!
最近、連絡を取り始めてそれを知ったので聞かないようにはしようと思います!
全然大丈夫です!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!- 3月18日

はじめてママリ🔰
関係性によりますね🥲
私も不妊治療中のときは、子供の話聞きたくない見たくない!!ってイライラして、インスタのストーリーズをミュートにしたりしてました。。。
でも幼馴染たちの話は、どこか自然と楽しく聞くことができてました!
-
ままり
やはり、関係性によりますよね…
一応小学校からの友達で6年くらい
会ってない&連絡取ってない状況だったので…
やっぱり、インスタのストーリーは
見たくないってなるんですね…
友達もそう言っててインスタは
あまり開かないようにしてるって言ってました…- 3月18日

ゆみ
過去に会った事がある友達のこどもたちは、好きだし成長したなぁとか写真見ると思うので、不妊治療の話をした後ぱったり見れなくなるのは寂しいし悲しいです😭
関係性にもよりますが、あんまり気を使われるのも傷つきますね。
知り合いとか芸能人の妊娠発表は本当に聞きたくなかったです。避けててもネットニュースで目に入ってしまうので辛かったです。
-
ままり
気を使われるのも、傷つくんですね…
そのまま、接してればいいですかね?- 3月18日
ままり
ありがとうございます☺️