
コメント

ままり
保育園用はある程度汚くても
すぐ汚れてくるので着せてますが
あまりにも汚かったりしたら捨てます。
お出かけ用は汚かったり
毛玉すごくなったら捨ててます。
勿体無いとは思いますが
着れなくなって捨てるか
汚れて捨てるかの違いかと💦

はじめてのママリ🔰
洗ってて清潔だとしても、一般的にはシミがある服は汚いという認識だと思います💦
もったいないと言うならリメイクしたり布巾にでもしてもらったらいいと思います🤔
お母様に自分でチャレンジしてもらったら捨てるのに納得するんじゃないですかね😂
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!!😭
本当そうです、自分じゃやらないくせにわーわー言ってくるのであげるから好きにしてって思います😇
でもきっと服として着ないのが勿体無いって意味なのでリメイクしたら?に対してもブツブツいうのが想像できます笑
同じ感覚の方がいて良かったです、ありがとうございました😊- 3月17日
はじめてのママリ🔰
保育園着ならすぐ汚れるから着せるというのは理解できるのですが、うちは幼稚園で外でしか私服を着る機会がないので汚いものを着せる必要はないな…という考えで。
それを悪いことしてるみたいな言い方されたのが腑に落ちなかったです💦
やっぱり外に着ていくものは捨てますよね、ありがとうございました😊
ままり
私服を着る機会がないなら捨てる選択肢がありませんよね💦
汚いものリサイクルできないですし
お出かけ着が汚れてきたな…と思ったら
最後に公園に行って全力で遊んでもらい
そのままお別れしてます😊
お母様
雑巾にでもしろってことでしょうか…
はじめてのママリ🔰
そうなんです、売るのも無理だし公園着は汚れにくい素材のもので別で用意してあるし😢
雑巾でも勿体無いっていうと思います😂
サイズもまだ合ってる物を服として使用しないことが勿体無いという意味だろうなという感じがしてます💦
そういえば私たち兄弟がそういう育てられ方したなと思い出しました😭
ままり
頑張って考えましたが
汚れた服着せてて良いことは
胃腸炎などで嘔吐した時に
そのまま捨てられるメリットしかないです!笑
凄いお高い数万円もする服なら悩むけど
最近お安いのもあるので勿体無くないです!!
価値観違うと嫌になりますよね…
はじめてのママリ🔰
嘔吐のタイミングで着用してる必要がありますがそれは確かにこの上ないメリットです😂
周り見ても外出の際に汚れのついた服着てる子ってほんと見たことなくて💦(いてもあーさっき付いたんだろうなって感じの汚れ)
お話聞いてくれてスッキリしました😭
ありがとうございました🫶