妊活 初回採卵後、黄体ホルモン高くて胚凍結。着床率上げる方法を知りたい。 15日に初めて採卵しましたが、すでに黄体ホルモン値が高かったので今回は胚凍結して次回胚移植する予定です。ですが、胚のグレードが良くなくて胚移植しても着床する可能性はかなり低いそうです。 可能性は低くてもゼロではないので、できる限りのことはやろうと思います。そこで着床率を上げるに、体を温める事の他になにかいいことがあれば教えてください! 最終更新:2017年5月20日 お気に入り 黄体ホルモン 採卵 着床 胚移植 saana(7歳, 15歳) コメント あさりちゃん 子宮の血流をよくしたほうがよい、 と聞いたので、温めるののほかに 足の付け根を揉みほぐしたり、 股関節のストレッチをしてました。 あとからだの歪みもよくないと聞いたので、整体に行きました! 5月20日 saana ありがとうございます(^^) 体の歪みも関係してるんですね!ストレッチは血流よくなるのでやってみます! 5月21日 あさりちゃん 移植のあとは、ひたすら くっつけ~くっつけ~ と念をお腹に送ってました! 卵ちゃんママのお腹にくっつけ~! 5月21日 おすすめのママリまとめ 着床・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・いつ・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
saana
ありがとうございます(^^)
体の歪みも関係してるんですね!ストレッチは血流よくなるのでやってみます!
あさりちゃん
移植のあとは、ひたすら
くっつけ~くっつけ~
と念をお腹に送ってました!
卵ちゃんママのお腹にくっつけ~!