※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

横浜市金沢区在住の女性が、車がないため近隣の産院を探しています。候補は東條ウィメンズクリニックと横浜南共済病院ですが、総合病院は避けたいとのことです。他におすすめの産院があれば教えてください。

【産院を探してます】
横浜市金沢区在住です。
自家用車がないので遠くのCLは現実的ではありません。
今候補としてあがっているのは東條ウィメンズクリニックか、横浜南共済病院です。
できれば総合病院は避けたいのですが、立地的に1番いいのは横浜南共済病院になります。

他におすすめの産院があれば教えていただきたいです。

コメント

まるまる

サンマタとかどうですか?
金沢文庫からバス1本で行けるかと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    調べている時に、体重管理が厳しいと見かけたので見ないふりしてました笑
    立地的には通いやすそうなので再検討します🥰

    • 3月18日
  • まるまる

    まるまる

    辛くなるほど厳しい訳ではないですよー!

    • 3月18日
ちゃんママ

同じく金沢区在住です!
1人目南共済で出産しました。
できれば総合病院は避けたいとの事ですが
何に重きを置くかによると思います。

出産後の入院期間は母子同室
母乳!母乳!母乳!で完全個室
孤独で最悪でした。
1年前に南共済で出産した友人も
同じ事言ってました。

2人目は市大で出産して
大部屋 母子同室、母乳!ですが
希望があればミルクもらえるみたいですし
助産師さんみんな優しかったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    南共済と、市大でご出産されたんですね🌸
    総合病院が嫌な理由としては、他の病気の方も入院しているところではなく産科だけのところがいいなと思ったのと、おととし子宮外妊娠で緊急オペとなり横須賀共済に入院した時に食事が質素すぎて悲しくなったからです🥹

    完全個室がいいなと思っていましたが孤独と聞くと確かに…と思ってきました😭💦
    高齢出産のリスクも実際は不安要素でもあり、市大も通える範囲内なので検討してみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 3月19日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    市大に関して病棟内には確かに
    他の病気の方も入院してましたが、
    同じ出産を終えたママしかいないです。
    部屋に空きがあり追加料金払うと
    2人部屋、1人部屋が使えます!
    廊下を挟んで向かいの病室には
    妊娠中の方の病室になっていました!
    確かに食事は質素になっているので
    ふりかけだったり家族からの
    差し入れは必須でしたが🥺💦

    市大では切迫で入院してた期間もあり
    悲しいですが少しばかり詳しくなってしまいました…笑

    • 3月19日