※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新1年生になる女の子の習い事について相談です。今は幼稚園の英語とスイミングに通っていますが、英語を辞めて新しい英語教室に通う予定です。習い事は何個くらいが限界でしょうか。小学校に入ると疲れるのでしょうか。

今年新1年生になる女の子、習い事何してますか?
また、何個くらいが限界ですかね?
小学校行きたてはやはり疲れてしまって習い事厳しいですか?
うちは今幼稚園内の英語とスイミングスクールに通ってて
英語は辞めます。スイミングは続けます。
英語はやめたら新しく英語教室に通おうと思ってるのですがあと一つくらい増やしてもいいかなぁと思ってるのですが…🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

今年一年生です。
月曜日:公文
火曜日:書道
水曜日:幼児教室
木曜日:塾
金曜日:ピアノ
土曜日:スイミングって感じです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週6ですか!?
    すごい😂
    小学生になっても減らさないですか?

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月からは水曜日の幼児教室を辞めて英語に変わって、土曜日にテニスが追加されます😂

    • 3月17日
唐揚げ

友達の子が小1(次小2)で
書道、ピアノ、新体操、体操、英語、スイミング
やっているので週6ですね😂笑

1年生のうちは遅くても14:30とかには帰宅しているので、やれるうちにやるのがいいと思います。

うちは共働きで送り迎えができないので、送り迎えしてくれる英語だけやっています。

自分でバス乗れるようになったら、スイミングはやらせようと思っています!

あと娘がここで小1になるので、ピアノやりたいと言っているので、学校になれたらやらせようと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週6すごいなー……😱
    私が送り迎え無理😣笑
    子供も疲れそうですね

    お友達といつ遊んでるんですかね?🤔
    中々、習い事絞るのが難しくて😱😱😱😱

    • 3月17日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    お子さん楽しんでいるみたいですよ!!
    他のママ友とも結構あそんでいるみたいなので、パワーあるなって尊敬してます😂笑

    小さいうちに色々やってみて、好きなことだけ1つか2つ続けたらいいと思います!!
    得意なことが1つあれば、それだけで人生楽しいかなって思うので!

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専業主婦なんですが、そんなパワーない🤣
    今日チャリでフラフラ、スーパー2件行ったら疲れ果てて昼寝しちゃいました笑
    そうですよね🤔
    今日チアの体験行ってきて楽しかった!とゆっていたので習ってもいいかなと思ってて🤔
    でもここに英語も入れると疲れちゃうかなあとか色々考えて😭
    英語は絶対やらせたくて😭

    • 3月17日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    私なんて休日は必ず昼寝してますよww

    始めるタイミングをずらせばいいと思いますよ!
    お子さんがやりたいって思うものをやるのが1番だと思います!!

    英語は、やるならお金捨てる覚悟で、ネイティブのところでガッツリやってあげてください!!

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝しちゃいますよね🤣
    今日久しぶりに天気よくて寝ちゃいました😂

    ネイティブのとこですね!
    ECCとかよりそうゆう方がいいのですかね?

    • 3月17日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    ECC行ったことないのでわからないのですが、うちの子は年長から2年ちょい通って、かなり成長しました。
    やはり英語のシャワーを浴びさせるのがいいので、週1よりは、週3くらい行かせてあげると全然違います!!

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週一だとたかがしれてますもんね
    ただ週3は金銭的にもキツイのでオンラインで外人さんと話せるやつがあるみたいでそれも取り入れてみようかな?とは思ってます😊
    家出好きな時?にできるので送り迎えもないし費用もやすいので🥺
    周りにやってる人いますか?

    • 3月17日
はじめ

体操とスイミング、英語やってます!
下の子の習い事もあるのでもう増やすのは私の限界です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体操いいですね!体動かす系もうひとつ増やしたい😂

    • 3月19日
ゆか

私も悩んでます💦
幼児教室と体操を辞めたところで、硬筆と習字、英語を始めました。
体を動かすものを始めたいなと思いつつ…電車通学になるのであとは様子見して追加したいとおもっています😅
英語が意外と大変で💦算数や国語のワークなどしてますが、時間がないんですよね…さらに宿題も増えるとなると💦
みなさん週6はすごいです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校電車ですか?
    硬筆か習字うちも習わせたいです💦
    左利きなので字が汚くて😅
    家で勉強するのキツくないですか!?
    暇なはずなのにこちらのやる気が出なくて😱😱😱
    何回ゆっても分からないとイライラしてきちゃって私教えるのに向いてない😭

    • 3月19日
  • ゆか

    ゆか

    暇なはずなのにこちらのやる気でない、すごい共感しちゃいます!
    私もそうなので、家で勉強するのは短時間です😂子供の集中力も私の忍耐力も、短時間が限界な様子です🤣

    小学校受験したので、電車通学なんですよね😭公立なら歩いて3分だったんですが…

    左利きだとどうやって教えたら良いかもわからないですよね🤔右利きと同じ書き方でいいのか…
    硬筆と習字がセットになっています!週1ですが、やはり親が書き順とか持ち方にあーだこーだ口だすより先生に言ってもらった方が素直に聞いてくれます😭
    親子喧嘩になるから家で練習しなくていいですよ、と言ってもらえるのも楽で😂

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねーーーーやる気出ないですよね、何故か😂😂😂
    毎日たった10分位のはずなのにその毎日のたった10分てめんどくさいですよね笑

    家の近くで探してみようかなぁ
    書き順は一応横線からとか縦線からとかそんなことしか教えてないけど左利きだから横線書く時に右から左に書くんですよね😭

    • 3月19日