※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🥟
子育て・グッズ

小学生のお子さんが習字を習いたいとのことで、月謝4750円は高いかどうか教えてください。教室の内容についても知りたいです。

小学生のお子さんで、お習字の教室通われてる方いますか?🥹
お月謝っていくらくらいでしょう?💦

二年生の息子が習字に興味あるみたいで、この夏休み自由提出の習字課題をめっちゃ下手なりに頑張りました😂
習ってみたいそうなんですが、月謝が4750円だそうで🤔
相場がわからないんですがこんなもんですか?🤔高いでしょうか?

個人教室で、その月謝の中に墨汁代も含まれてるとのことで、時間は何時間とか決まってないけど大体1時間〜1時間半で終える子が多いですって感じでした🤔

習い事なんて安いところは安いし高いところは高いと思うのですが、、私的にお習字4750円はまあまあ高くない?と思ってしまって😂😂
みなさんのお子さんの教室の月謝を聞きたいです🥹

コメント

3児mama

週1で3500円です。(1回1時間半)

墨汁は教室に頼むと170円で月1本消費するかどうか…なので、それ込みで考えても4750円は高く感じますね🤔墨汁は指定の物でなくてもいいでしょうし。

  • 🥟

    🥟

    やっぱそのくらいですよね?💦
    私も3000円くらいかなぁと勝手に思っていて、問い合わせてみてあれあれ意外とかかるな?!とちょっとびっくりしちゃって😂😂
    できれば送り迎えしたくなくて、学校から直接行けるのが、その個人教室か公文のところなんですよね🥹💦
    悩みます、、笑

    • 8月19日
  • 3児mama

    3児mama

    個人だからですかね😭硬筆もやってくれるなら考えるかもです💦

    • 8月19日
  • 🥟

    🥟

    あ!硬筆もやってくれます!
    3児mamaさんのところは硬筆なしですか?また、個人教室ではない感じでしょうか?🙏質問攻めですみません💦

    • 8月19日
  • 3児mama

    3児mama

    毛筆・硬筆別なので、両方やろうと思うと時間も倍で料金も7000円になります☺️
    両方やってくれるならいいんじゃないですかね?😊ただ、両方やって1時間となると短いかなとは思いますが💦
    うちは日本習字です🙋🏻‍♀️

    • 8月19日
  • 🥟

    🥟

    なるほど💦
    悩んできました🫠
    色々ありがとうございます!🥹💦

    • 8月20日
みんてぃ

chat gptで軽く調べた感じですが、私の近くの教室はどこも4000円代です。

  • 🥟

    🥟

    そうなんですね💦こんなもんなんですかね😂
    体操やスイミングのように施設管理費的なものはかかりにくいので3000円くらいかなぁとイメージしてしまってました😂💦

    • 8月20日
ゆか

硬筆と習字を半々でやって、1時間半~2時間を週1で4000円です。
他の習い事と比べると格安!!と思ってました😅

娘もすごく楽しく通ってます✨まだ半年くらいですが字も綺麗になりましたし、姿勢も良くなりました。

  • 🥟

    🥟

    確かに、体操やスイミングみたいな施設を使う習い事はほんとに高いですから、5000円以内に収まるのは安いんですけどね🥹💦
    習わせてあげたいんですが勝手な私のイメージより高く🤣悩みます笑笑

    • 8月20日
  • ゆか

    ゆか

    もう体験はされてますか?
    何人もいるのに丁寧に教えてくれるので、これで1回1000円は安いと思いました。4750円でも1回1170円ですもんね🤔
    墨だけでなく半紙も負担してくれたら嬉しいですね!
    普通サイズの半紙は持参か教室で購入ですが、それ以外の長い半紙はお教室でもらいます。その辺も確認してみた方がいいかなと思います😄

    あと学校からそのまま行ける場所、とのことですが習字道具一式はけっこう重くて。
    朝ランドセル背負いつつ、習字道具も学校に持っていけそうですか?
    うちはランドセル+タブレットがけっこう重くて、さらに水筒も持ってるので1度帰宅してから習字に行ってます。

    • 8月20日
ねこ

うちは週1で4000円で道具や半紙や用紙は有料です!

  • 🥟

    🥟

    4000円くらいは普通な感じですね💦うちの近くのところは5000円近いので少し高めかなぁとは思うけど、、めっちゃ高い!てことでもない感じですかね🥹💦

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

うちはまだ硬筆で小2から習字になりますが週1の1時間で3300円です!
公民館でやってるところだから安いのかもです!

  • 🥟

    🥟

    そう、そういうイメージだったんですよー!💦
    勝手に私のイメージがあっただけに5000円近い値段に少し驚いてしまって笑

    • 8月20日
ゆんた

3000円のところに以前通っていて、今のところは4000数百円です。
夏休みの課題であった小さな親切運動の条幅とかしたらかなりすみ使いますが普段はそこまで墨汁いらない気はしますよね🤔💦紙もこみならまだ…とは思いますが少し高めですかね💦

  • 🥟

    🥟

    4000円前後が相場と考えて良さそうですね🥹💦
    とはいえ近所のは5000円近く、、習い事にしては安いのわかるんですが、めっちゃ悩みます😂😂

    • 8月20日