子どもの同級生こ嫌な子にイライラして、しんどいです。小学校1年生の…
子どもの同級生こ嫌な子にイライラして、しんどいです。
小学校1年生の男の子で、よく先生から怒られてるけど、愛嬌があって、気に入らないと、自分がわるいのに陰口を言いふらす子に困っています。
息子も注意をしていたのでひつこくて悪かったと思います。他の子も注意はしているのですが
家が近くて、習い事等の、嫉妬もあるようです‥
仲良しのお友達の輪に入れてあげたら、陰口をふきこんで、仲間はずれにもされました。
本人はほかにお友達ができたので、もう良いみたいです。信じてくれる子は信じてくれているのも分かるみたいです。
なんというか、その子と関わるとゴタゴタするのでほんとにしんどいです。
なるべく考えたくないのですが、寝る前など考えてしまって‥
同じような方いませんか?
気持ちの整理どうやってしてますか💦
- ママリ
 
コメント
はじめてのママリ🔰
お子さんも、信じてくれる友達と一緒にいるからもういいって言っているんですよね?
それならもうよくないですか🤔
まだ1年生だと陰口を信じる子もいるけど、そのうち周りも近付かなくなると思います。
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
居ますね!!
うちも3年生女の子ですが、キライなんて一言も言って無い。
ただ、遊ぶたびにお菓子持って来て、お菓子ちょうだい。と言って来る。
自分は持って来ない。たまにポテチ大袋食べかけ持って来てもコレはママに私が買ってもらった私のお菓子だから。と絶対くれない。
公園から勝手にうちんちにお菓子取りに行って、(公園までは一緒に行くもそれぞれ別の友達と遊んでた。)持って来ててびっくりしたわ💦
と言ったら、その友達に本当は、娘ちゃん〇〇ちゃんの事キライなんだよ。そう言ってた。と言われて、最近、遊んでくれない。
やっぱり私はお菓子くれるから遊んでただけなのかな。と凹んでます。
  
  
ママリ
息子も関わってないし、しばらく平穏だったのですが、陰口は日々続いてることがわかって、ひつこいなと、モヤモヤしてしまいます💦
今、仲良しの子の間に入ってまた仲違いさせられるんじゃないかとか
また、傷つけられることを言われそうで、そしたら色々と思いだしてイライラしてしまって💦
どうやって、心の整理をしたら良いでしょうか😭
ママリ
その子が悪いというより、私が嫌いな人への感情が強くて、気持ちの整理ができなくて困ってるかんじかもしれません😭💦