※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

一年生です。天気悪く傘持っていない日など車で子供をひろうことがある…

一年生です。

天気悪く傘持っていない日など
車で子供をひろうことがあるのですが
女の子に先生に言うからと言われることが
あるなーって思っていてなにかしたの?と聞くと
何もしてないよ、何もしてないのにいってくる
と今日も言われてと少しご立腹な様子で
帰宅しました。

男の子数人と虫を触ったりみたりしてるみたいで
それで先生にいうからねと言われてるそうです。

これってどうしたらいいんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

正義感振り翳し自治厨女子いますよね😂

「どうしたのー?何を先生に言うのー?おばちゃんからお話ししとくから教えてー!」
って毎回声かければめんどくせって思って絡んでこなくなると思います。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    めんどくせぇと毎回思います🫠
    今度そのようにしてみます!🥺
    仮に虫見てるから!って言われたら
    え、そんなことで?って思ってしまうんですがその返答はどうしたらいいですか?🫠

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そっか、君はそう思うんだね!
    じゃあ先生に聞いてみるから君のお名前教えてくれる?☺️

    ですね!
    毎回向こうより先に先生に絡めるぞってテンションで話しに行けばいいと思います。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

先生に聞いてみてはどうですかね?
女の子が先生に言うと言ってますが、良くないことでしょうか?
そうであれば家庭でも注意したいのですが…みたいに😊

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます🥺

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

長女は『え〜そんなんで言わんといてー』と言うタイプで次女は『言えば?』と返すタイプです。
どちらももう高学年ですが、今の所は友達関係で大きなトラブルはありません。


どのクラスにもそう言う子はいるので、どうしようもなく、話しを聞いてあげて本人の言いたいように任せてきました😅

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    次女強しですね🤣!!
    めんどくさすぎます、、、

    仮にわたしが聞いて虫見てるからと
    言われたらそれはよくないことと
    息子に教えた方がいいんですか?

    下後中虫見るのとか自由じゃない?
    その子もさっさと帰ればいいのにと思ってしまい💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちではそう言う子は絶対今後もいるから、内容うんぬんより、気にしないか、聞こえてないフリか、『お〜ぉ😳』の対応で行くのが自分の時間を削られずに済むよ。と伝えてました😂

    学校を一歩でれば特に、自分の時間は自分の為にあるものだから、ちょっとよく分からない事を言ってるなと思ったら、よく分からない対応で返せば、次第に飽きてくるよと言ってたと思います😂

    • 5時間前
あやせ

何を?だから?どうぞ?って
感じですね😂
嫌な感じですね😂


おばちゃん全部知ってるからな☺️とか
言ってしまいたいです😅