
旦那との関係が危機に瀕しており、過去の男性を忘れられずに悩んでいます。離婚の可能性も考えていますが、子供の育て方や経済面に不安があります。どうすれば良いでしょうか。
旦那と付き合う前に遊んでた男性がいます。
その人のことが忘れれず先日私からインスタで連絡をとってしまいました。
会いたいなー忘れれないと言うのをTwitterの裏アカに呟いてそれを旦那に見られました。
インスタで連絡取ったことは旦那は見てません。
そのことで離婚話になりそれから私は謝罪して
会わないし連絡も取らないと言ったのですが
やっぱり忘れれず裏垢にどうしたら忘れれるんだろう
あー付き合えてたら今頃どうなってたかなみたいなことを気持ちが抑えられず書いてしまいそれをまた旦那にこっそり携帯を見られてました。
前回インスタで連絡取ったことをきっかけに
もう次はないから次なんかあったら離婚って言われて
からのTwitterでまた書いてしまったことを見られました。
旦那からは離婚を考えたいと言われ、逆の立場だったら
どうなの?と話されました。
確かに逆の立場だったら嫌だけど離婚までは考えないかもと話し、そこはじゃぁ価値観の違いだねと、、、。
正直育児も精神的に参っていたし、もう子供と離れてもいいという考えがあり離婚できたらどれだけ楽だろうと
考えてた気持ちも少しありました。
旦那は子供を引き取りたいと言っています。
実家は兄夫婦の子供で小学生の姪っ子甥っ子が3人いて
私の子供にだけ時間を割けれる環境じゃありません...
実家には私の部屋6畳で1つしか無くそこで暮らすのも、
義理姉や兄からしたら早く出てけってなると思います。
義理実家は私たちの子供が初孫で義母も定年退職するため
離婚しても孫の面倒は見るよと言っています。
ですが子供が5ヶ月で女の子なのでこの先
旦那が育てていけるのかという心配もあります。
ですが私は楽になりたいと思ってしまうし最低です。
またまともに働いたこともなく経済的にも
収入面も娘は旦那といた方が絶対にいいです。
どうしたらいいでしょう
もう離婚してもいいなって気持ちも少しあります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
離婚して旦那に親権やったらいいんじゃないですか?
結婚してるのに前の好きな人に連絡を取るとか、バレたのにまたするとか
いつか絶対に会うとおもいます😅
離婚してから思う存分連絡取り合ったらいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
旦那さん可哀想です😅
一回見つかったのにまた書くって学ばなすぎじゃないですか?忘れられない人がいるのは悪いことではないし、思ってるのは自由ですがわざわざ書くことじゃないですよ😂
バレバレすぎて何の意味もない裏アカ…😂
子どもと離れてもいいという気持ちがあるならもう旦那さんにお子さん任せて1人になったらいかがですか?
-
はじめてのママリ🔰
まあここに書いてるのは"私だけ "のことで一部で旦那も過去に似たようなことあったので、同じようなことしただけですね私も。
旦那はインスタで連絡取っていたので。
まあでも子供と離れるのが1番ですね- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんが産まれてるのにも関わらず、カップルのような感覚でやられたからやり返そうと思うことが幼稚です
許せないなら離婚すればいい話じゃないですか?- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
もしあなたがご主人に同じようなことされたらどうしますか?
女も不倫して親権持ちたいという女の方が頭やばいと思いますが。
やり返す以前にそもそもやり始めなければこーなってないですね。笑
許せないなら離婚すればいい話は、
あなたです笑- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
はい?😂😂😂
なんで私が離婚する話になるんですか?
私はあなたみたいに結婚に失敗しなかったので、浮気もされていませんし許せないことは特にないんですけど😂- 3月18日

ママリ
離婚でいいと思います!
書いてある内容だけでなら、義実家がどんな状況にせよ旦那さんが育てる方がいい様な気が😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます- 3月17日

はじめてのママリ🔰
離婚してお子さん旦那さんに育てていただいたらどうでしょう。
子供も居るのに、そんな事思っても裏垢に書いたり、インスタで連絡などと行動に移す母親、子供自身が気の毒ですね。
離婚は子供の気持ちも大事なんです。全てご自身で決断できると思っておられるのが幼稚です。離婚して子供の親権を旦那さんに渡せば楽になれるのであれば、早く離婚させてあげてください。
こんな母親に育てられる子供が可哀想。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
考えてみますね- 3月17日

初めてのママリ🔰
ほんとに旦那様が可哀想🥲💭
まともに子育てもできなそう(母親がそんなで可哀想)なので、親権は子供のために旦那様に渡した方がいいと思います。更生したら合わせてもらうなどして。
ダンベルHEROってYouTube見てみてください!側から見た自分を見れると思います🥹
-
はじめてのママリ🔰
更生したらw
旦那も旦那ですけどねww
ありがとうございました!
見てみますね😊- 3月18日
-
初めてのママリ🔰
他の方のコメントの返信も見ましたが、
旦那もしたからという理由がそもそも幼稚だなと思いますし、嫌と思ったなら旦那様に伝える聞くなりするべきだと思います。
やられたらやり返すを精神を、自分の子供に伝える教育ならなおさら旦那様に任せるべきだと思います。
この質問をして同情して欲しかったのかもしれませんが、コメントに対しても正論すぎて気に入らなかったのか、言い訳ややや攻撃的な返信をしている時点でいろいろお察しします🥲💭
質問に対していただいたコメントに、反論するのであればそもそも質問の使い方も間違っていると思います。- 3月18日

はじめてのママリ
子どもが5ヶ月で女の子なので旦那が育てていけるかという心配
、、、は?という感じです。
それ以外の文では自分ではなく旦那さんが育てた方がいいと散々アピールしているのに、なぜそこを心配するのでしょう。
お子さんのことを愛してくれているようですので、旦那さんに育ててもらえた方が幸せになれるのでは。と思ってしまいました。
離婚してからその人と連絡取ったらいいと思います。そこでうまくいかずに何もかも失う覚悟があるならいいんじゃないですかね。
-
はじめてのママリ🔰
心配して何が悪いんですか?笑- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
うまくいきたいと思ってないですねその男性とは。
何もかも失えばまた何か手にするので大丈夫です!- 3月18日

はじめてのママリ
んー、ごめんなさい。
擁護のしようもないです。
言い方キツくなってしまいますが、この質問内容だけ見たら、旦那さんに引き取られた方が娘さんも幸せなんじゃないかと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、
旦那も過去に遊んでたのでなんで私だけ?って思いますが
離婚考えてますよ- 3月17日
-
はじめてのママリ
旦那さんへの仕返しですか?
であれば尚更、そんな考えのまま子育てなんて無理だと思いますよ。
お子さんのことはまったく考えていないのですね。
ご自身でも育児に参ってるとおっしゃってることですし、離婚を考えるで正解だと思いますよ。
ご自身ではなく、ぜひお子さんのためにどうするのがいいか考えてあげてください。- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
そーですね!👏- 3月18日

はじめてのママリ🔰
考えが甘すぎるし、旦那さんも娘さんも可哀想です。
逆に離婚しない理由はなんですか?
自分も離婚したい、子供とも離れたい、別の男が忘れられない、旦那さんを二度も傷つけた、離婚しない理由が見当たりません。
お子さんが女の子で旦那が育てていけるのか心配というのが心から思うことなら、ご自身の行動を改めて、我が子が誇れる母親でいてください。
-
はじめてのママリ🔰
離婚しない理由は旦那も過去に同じ似たようなことがあったのでそれでですかね- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
ちょっとよくわからないです笑
同じことしたから仕返しですか?
それも含めて考えが甘いです。
自分がされて嫌なことは人にしない、当然のことですよ。- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
普通に浮気されてたからです。
だったらまだ連絡取っただけの私の方が罪軽いだろって思いますが
なんしょ娘が可哀想だし話し合って離婚する方向で行きたいと思います。
わざわざありがとうございました😊- 3月17日

すず
離婚してもいいと思ってて
子育ても参ってて
もう離れてもいいかなと
思ってるなら
もう離婚して親権渡して
好きに生きたらいいんじゃないですか?
女の子だろうと男の子だろうと
その状況で育てられるより
育てたいと思ってる旦那さんに
渡して育ててもらったら
いいのかなと思います。

空色のーと
ようするに、仕返しのつもりもあったにせよ、どっちもどっちってことですかね💦
離婚してもいいと思うなら、経済面含めお子さんとも離れて自由になった方がいいタイプなのかな?って思います😊
まずは自分の諸々の自立が先かもですね!

みっこ👶
大丈夫ですよ😌
男の子だろうと女の子だろうと、愛情があったら育てられます😊
安心して旦那さんに任せてください✨️

はじめてのママリ🔰
思うだけならいいと思います🙄
誰だって忘れられない人
一人や2人居ると思いますし笑
-
はじめてのママリ🔰
そーですよね、
まあ連絡したのは良くないですが
忘れれない人1人や2人いますよね- 3月17日

ママリ
考えが幼稚だと思います
やり返すっていうのも幼稚だし。
というか最初からこの結果になってもいいって思ったから
そうしてるわけですよね。
もうコメントの返し方からして
自分は悪いことしてませーん
その前にやってた旦那が全て悪いんでーす
って思ってるようにしか思えないです。
-
はじめてのママリ🔰
まず旦那も旦那ですけどね笑- 3月17日

はじめてのママリ🔰
コメ返とかも読ませていただきましたが
旦那にされたから自分も仕返してやろうとか思う時点で、そこは違うかな?と思いますし、子育てに関しても参っていたのならお子様に何かある前に早めに離婚して旦那さんに親権渡したほうがお互いのためなのかなと思います!
子供を引き取りたいとおっしゃってる旦那さんもそれなりの覚悟があって言ってると思いますし、5ヶ月の女の子だけど旦那が育てていけるのかな?とおっしゃってますが、子育て参ってる方が心配することではないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そーですね。
ありがとうございます。わざわざ- 3月17日

ママリ✴︎
どっちも同じようなことしてたのならもう別れたら良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね笑- 3月17日

はじめてのママリ🔰
旦那にも同じ思いをさせてやろうと
思った→冒頭の、「旦那と付き合う前に
遊んでた男性がいます。その人のことが
忘れれず」と矛盾していて
あれ?となりました💦
人様の人生なので軽はずみには
言えませんが、
どうしたらいいでしょう に回答します。
離婚し、お子様を旦那に引き渡すで
いいと思います。理由は私の実母も
貴方のように 子と父ではなく好きな男を
選んだことがありました。
私はその事実を忘れれませんし
本当に悲しかったです。
-
はじめてのママリ🔰
お母様がその男性を選んで言ったのは主さんが何歳の時でしたか?
娘はまだ5ヶ月ですが早めに別れて
私のことは死んだと言ってくれていいと思います- 3月17日

はじめてのママリ🔰
男性って自分がした事と
妻がした事が同じ行動でも
された側になると被害者意識がすごい強い気がします。
離婚したくないなら携帯を手放すとかで邪な考えを無理やり捨てる。
独身に戻りたいならそれはそれでありだと思います。
自分の人生なので周りの意見に流されず、なるべく後悔がない選択をして下さい。
1人で暮らすだけなら
パートでもいけそうですし、
頑張って仕事見つけるなり
新しい相手を見つけるなり
なんとかなると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
自分の人生なのでもう少し考えたいと思います- 3月17日

ママリ
離婚して旦那さんに子どもを任せたら良いと思います。
むしろ離れるなら今です。
お子さんがママの存在をはっきり認識して、後追いとかするようになる前に。
まぁ一歳になってもまだ大丈夫ですかね。
そういう気持ちがあるなら、お子さんが物心つく前に離れてあげてください。

はじめてのママリ🔰
色んな方のコメント見ました。
仕返しするのは幼稚かもしれませんが、嫌なことされても仕返しせず一緒に暮らすのってどれくらいの人が出来てるんでしょうね🙄
父親が親権いらないって言うのと、母親が言うのとでは、母親が言った場合への批判が大き過ぎますよね。
今の時代に本当不思議です。
旦那さんが引き取って娘さんを育てていけるか心配してること、経済的にも旦那さんと暮らした方がと考えてる時点で、ちゃんとお母さんだと思います。
娘さんはまだ生まれたばかりだし、育児に参るのは当然ですよ。
旦那さんにバレたのに、裏垢に2回目も書いたのは軽率だと思いますが、ここに書かれてるだけのことで、「あなたに育てられたら可哀想。育児向いてない」等言ってくる人の方が私にはえ って感じです💦
後悔ない選択を出来ますように。
離婚で旦那さんが引き取るってなっても、娘さんには会って欲しいなと個人的には思います。
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは。コメントありがとうございます。
まあ批判は覚悟なのですが、
私個人で思うのには世の中にはそこらへんで不倫してる女もいるのに、
よく不倫しといて親権を女が取れるなって思います。
その背景には色んな理由があるとは言え、まあここで私を叩いてるような人こそそう言う時に親権を取りたがるんだろうなと思いますが。
娘には会いたい気持ちありますが
面会して娘が戸惑わないですかね...
記憶がつく前に別れるならもういっそ会わない方がいいのかなと思ったりもします。- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと父親が親権取らないのは別にそこまで言われないのに、
女が親権手放したらあだこだ言ってくるの意味がわからないです。
どちらも親には変わりないんだから。
母性強すぎる女も母親ならこうして当たり前みたいに言ってくるのでそれもそれで怖いなって思います。- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。
私は、ほんの一部のことしか知らないのに自分の価値観で相手を決めつける人が無理です💦
初めは戸惑うかもしれませんが、自分を生んでくれた親に会いたいと思うんじゃないでしょうか😄
記憶があったら寂しいと思うでしょうが、お母さんの記憶が無いより、愛してくれた記憶がある方が娘さんにとって良いんじゃないかと思います。- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
気になってしまいますが、周りのよく分からない意見は無視しましょう!
- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
わかります。私もこれで全てを知ったかのように自分の価値観を押し付けて相手を決めつける人が無理です。
この背景には色んなことがあったので、もちろん旦那には感謝してるし優しい人なので娘にはパパと暮らすのがいいんじゃないかと思います。- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
もし、会うとしたらですが、
どのタイミングで面会するのがいいですかね、
小学生とか大きくなってからの方がよいでしょうか?- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
言いたいだけ言わせときます笑- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
離婚後すぐで月何回か、旦那さんが許してくれるなら、何回でも会えば良いんじゃないでしょうか😄
- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです、ありがとうございます。
この辺りは夫婦で相談って感じですよね。- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、相談の上ですね。
でもまだ離婚と決まったわけじゃないし、主さん家族の皆さんにとって良い方向にいきますように。
もし、今回のことは旦那さんが浮気したのがきっかけと話してないなら、旦那さんに話しても良いと思います。
応援してます!- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
簡単に決められることじゃないので、
あと離婚はいつでも出来ることなのでしっかりと話し合います!
ご親切にありがとうございました😭
同じような価値観の方がいて嬉しかったです🙇♀️- 3月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
旦那も過去に似たようなことがあったので私は同じ思いをさせてやろうと思っただけですが。
はじめてのママリ
じゃあまずその文をのせたらよかったのでは?この文だけではママリさんのことしか書いてないので皆さん旦那のことは分からないと思いますよ。
まあ話し合って決めてください。