※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさがお
産婦人科・小児科

成育医療研究センターでの出産について、体験談や情報を教えてください。具体的には、距離感、クリニックの選び方、無痛分娩の形態、大部屋での母子同室の環境について知りたいです。

成育医療研究センターでの出産について

出産する病院を探している者です。初産で持病ありハイリスク&無痛分娩を強く希望していて、成育医療センターが気になっています。

①大田区周辺から成育で産んだ方、どうでしたか?(距離感など)
②セミオープン式を利用した方、どこら辺のクリニックに通いましたか?また検査費用はセミオープンの方が抑えられるのでしょうか?
③多少遠くても、陣痛発生を待って無痛分娩の形が多いでしょうか?
④大部屋で母子同室、母乳推奨は大変でしたか?隣の音などかなり気になる環境でしょうか?

上記の1つでもご存知の方、教えていただけるとありがたいです🙇

コメント

ままり

1.車なら距離はそこまで気にしなく大丈夫だと思います。

2.セミオープンはやってなかったです。
出産予約したらそのまま検診は成育でした。

3.陣痛発生後の無痛の知り合いしかいません。

4.母子同室の母乳推薦で言わないと預かってくれません。
四人部屋なので周りの赤ちゃんの声で寝れませんでした😅

  • あさがお

    あさがお

    ありがとうございます!

    セミオープン式も対応していたかと思ったのですが、対応していないとなるとかなり検診費用が高くなりそうですね…💦

    やっぱり、周りの音が気になりますよね。音でイライラしてしまう方なので、違う病院にした方が良いか検討し直します。

    • 3月18日
  • ままり

    ままり


    検査費用は毎回5000円ほどでした。
    セミオープンは日赤なら可能です。

    大部屋は無料なのでそんな感じです。
    私も音が苦手なので個室にしてました☺️

    • 3月19日