※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のセキュリティについて、特に田舎での状況が気になります。オートロックや日中の施錠が少ないのは普通でしょうか。

保育園のセキュリティはどれぐらい重視しましたか??
田舎でオートロックどころか、日中鍵を閉めてる園自体が少なすぎて…💦
子どもが出ないためだけの門の手動の鍵しかないところがほとんどなのですが、そんなものなんでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子の園は日中10:00〜14:00までは完全に入り口にロックがかかって、インターフォンを鳴らさないと開けてもらえません🙇‍♀️
それ以外の時間はセキュリティカードがあれば開閉可能です。

外の門は手動の鍵のみで、誰でも簡単に開けられます💦
外の門からは園庭には入り込めない作りなので大丈夫かなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃめちゃ理想です!
    そういう園が当たり前だと思っていたのですが、車で20分以内にいける園に片っ端から問い合わせてみたのですが、2件しかロックがかかる園がなく💦
    やはり、セキュリティ大事ですよね…!

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

10園くらい見ましたが、首都圏でセキュリティはどこもそれなりでした。
うちの子が通ってるとこもビルなので、エレベーターで上がって園に入るのにパスワードが必要です。
が、勤務先の保育園は門も子どもが出にくい対策はしてありますが鍵は開けっ放しです😂
上の子を通わせていたのは幼稚園ですがその幼稚園も門は簡単に開きましたし、一定数そう言う園はありますね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり首都圏はそれなりにしっかりしているところが多いですよね!
    私は首都圏で育ち、今田舎に引っ越してきたので違いにショックを受けていて…💦

    どこにもあるんですね💦
    もう少し調べてみます!

    • 3月18日
ママリ

田舎なので手動の鍵です…。
外からも開けられるやつです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まさにそのタイプの園が多く💦
    園によっては手動だけど、中に入る時に職員玄関を必ず通るとかあるみたいなのですが、直接入れちゃう園もあり…。
    難しいところです😓

    • 3月18日
まま

めっちゃ不便なところにあり、セキュリティ云々、そもそもどこから入るん?!みたいな園です😂
セキュリティ的には1つが施錠されててボタンでドアロック解除、下駄箱の大扉を鍵で開けるので割と誰でも入れます。
もう一つは誰でも開けられる手動のガッシャン系のやつです。
結構危ないですね。

以前鍵が閉まっておらず子供が脱走してたので鍵閉めるよう通知されてて怖って思いましたね。

地域や治安によりそうかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1つが施錠されててもガッシャンの方から入られたら…と考えてしまいますよね💦

    不審者も怖いですが、脱走はよく起こってしまいそうでさらに怖いです。
    閉める通知だけでなく対応策を考えてほしいと思ってしまいますが、園側も色々と事情があるんでしょうね💦

    • 3月18日