※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Raira
ココロ・悩み

3歳の娘が他の子と違う行動を示し、育てにくさを感じています。この年齢の子供の行動は普通なのか、何か問題があるのか不安です。

こんにちは。
一人で抱えきれなくなったので、少しお話聞いで下さい。

3歳3か月の一人娘が居ます。
いつも何処かへ連れていく度に思うのですが、なんかよその子と違うんです。

2人で歩いていても突然道端の溝に指を突っ込んでみたり、トイレの非常ボタン押すな押すなと言ってるのに、隙をみて押してやっぱり怒られ、行かなければならない所に真っ直ぐ歩かずうろうろ道草し、気に入らない事があれば抱っこ抱っこ。

友達と遊んでても自分の世界で、おもちゃを振り回し、投げて、相手が転んでても知らんぷりで、気分によっては話しかけられても無視。でも自分が話す時は聞いてくれるまでその子にまとわりついて、無理矢理自分の話をして。



同じ年頃の子で、こんなにワガママで横暴な子いません。見た事ないです。

育てにくく扱いにくく、正直一緒にいたくないです。

保育園に通っていますが、噛まれたり噛んだりを報告されます。本人は保育園が休みの日も行きたい!と言ってくるので、楽しいのだと思います。


3歳ならこんなものですか?
やっぱり何らかの問題があるんでしょうか?

コメント

deleted user

うちもそんな感じでしたよ(^-^)
その子その子によるので
あまり気にしすぎるのも良くないかもです!
噛んだりと言うのもありました(^^;;
そう言う時は自分の方が立場が弱く
口で言っても勝てないと思った時や
ストレスが溜まってるような時に
噛んだりしてました!!
言いたい事が言葉として出てこなくて
そういう行動になってしまうんだと思います(>_<)
言葉を覚えて来ると
噛んだりしなくなりましたよ!!

私ももう無理!
と何回も思う事がありました。
でも時間が解決してくれます!!
無理だと思った時に旦那さんや
両親などちょっとの間でも
見てくれる人はいますか?
いるならお願いしてその間に
趣味などで息抜きするといいかもです(^-^)

  • Raira

    Raira


    ご回答有難うございます。
    やっぱりそう言う年頃なのですね(・∀・;)

    保育園のよその子と比べても、かなりワンパクなので何か問題があるのかなと考えてたら悪い方へ悪い方へと……(・∀・;)

    もう少しおおらかで在りたいです。旦那にももっと話しを聞いて貰えるよう話し掛けてみます^^*

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    周りの子はみんな良い子なのに…
    て私も比べてしまった時がありました(^-^)
    でも周りに聞くと外では良い子でも
    家では違うって子もいたりするので
    その子その子の性格とかも
    あるんだなぁって思いました♡

    心に余裕が持てればって思いますよね(>_<)!
    私も未だに思います(^^;;

    旦那さんも協力してくれると良いですね♡

    • 5月20日
ロフティ☆

うーーん、どうでしょうね??
うちの子は溝に指はつっこみませんが、傘の先端をつっこみますよ。
非常ボタンも押すなと言えば押さないですが、かなり興味があるのは確かで、押してしまう可能性は十分考えられます。
道草はしょっちゅうですよ。保育園まで1時間かかったりします。なのでうろうろ道草するのはとても共感できます。
うちの子は抱っこちゃんなので、気に入らない事がなくても甘えたいときはすぐ抱っこ抱っこ言ってます。

最近は友達と遊ぶ楽しさを理解し始め、一緒に遊ぼうとしてます。物を振り回すことはないですが、話しかけられても目の前のことに夢中のときは無視することもあります。なので、総合的にみて、Rairaさんのお子さんはそこまで育てにくいとは感じないし、3歳あるあるの範囲内かなぁ〜と思いますよ😄

  • Raira

    Raira


    ご回答有難うございます。

    傘の先端でしたか(笑)
    確かにうちも棒など細いもの突っ込みます。3歳児にしか分からない任務があるのでしょうかね(^ω^;)

    ロフティ様のお子様が身近に居れば、笑い話に出来るのにと残念でなりません。我が道な娘と居ると怒ってばかりで、帰ったらぐったりです(´・ω・`;)

    一人目でこんな感じなので、次の子にはまだ踏み切れません...。

    • 5月20日
  • ロフティ☆

    ロフティ☆

    うちの子は5月生まれなので、保育園のクラスでは一番年上で、周りはまだ小さい子が多く、うちの子の行動はまったく気にならないです。

    でも、Rairaさんのお子さんは3歳3ヶ月ということは早生まれですかね?とすると、同じ学年の子はもう少し落ち着いた部分が多くなってきているので、Rairaさんのお子さんが変に目立ってしまうということが起こりやすいんじゃないかな、と思います。一つ下の学年の子はそういう子ばかりだと思いますし、やはり3歳の今の時期にあるあるの行動だと思いますよ😄

    • 5月20日
  • ロフティ☆

    ロフティ☆

    うちも帰ったらほんとぐったりですよ😭
    やっと家にたどり着いた〜!って感じです(涙)
    昨日はパン屋に連れてってしまい、売り物の食パンをギューっと持とうとして、止めてと言っても聞かなかったので、思わず「ほんとやめて!」と言って突き飛ばしちゃいました(笑)もうパン屋はしばらく連れていきたくない、、w
    ほんと、毎日こんな感じですよ〜😅

    • 5月20日
deleted user

実際に何かあるか、は判断できませんが、お母さんが育てにくい、一緒にいるのが辛いと感じるなら、保健センターとかで相談してみたらいかがでしょうか?たぶん、心配されている障害かどうかというところも相談に乗ってくれますし、実際は診断はつかなかったとしてもお子さんとの関わり方のコツや育児のアドバイスをもらえる機関を紹介してくれるかもしれません。何より、一人で抱えているより楽になりますよ!!

  • Raira

    Raira


    お返事有難うございます。

    住まいがド田舎のため、保健センターなどが検診の時くらいしか開いておらず、何処にも相談出来ていません(´・ω・`;)まだ娘が小さい時に1度だけ保健師さんから電話が有りましたが、それきりです。

    もう少し行動すべきなのでしょうか...。

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦憂鬱なことだと、なかなか行動に移すのもしんどいですよね😢
    そしたら役所かな…😣どうしても辛い、誰かに相談に乗ってほしい!ってなったら思い出してみてくださいね😄

    • 5月20日
ana*

うちの子もそんな感じすよ〜(*´∀`*)‼︎

  • Raira

    Raira


    ご回答有難うございます。

    同じ月齢のお子様なので、お互い忙しいですね(・∀・;)忙しい中でも少しでもおおらかで居られるように、なりたいものです。

    • 5月20日