
コメント

はじめてのママリ🔰
認可の場合は、先着順ではなく保育の必要性の高い世帯を自治体が選考して入園となります。
よく言われている点数ですね😌
それより前に申し込みしたら受かっていたのでは?は会社に思われるかどうかってことですかね🤔
思わないと思いますよ、ママリさんが入れたい時期に入園希望を出すのが1番だと思いますので😌
はじめてのママリ🔰
認可の場合は、先着順ではなく保育の必要性の高い世帯を自治体が選考して入園となります。
よく言われている点数ですね😌
それより前に申し込みしたら受かっていたのでは?は会社に思われるかどうかってことですかね🤔
思わないと思いますよ、ママリさんが入れたい時期に入園希望を出すのが1番だと思いますので😌
「復帰」に関する質問
パート始めようかどうか悩んでいます。 元々精神的に弱くて豆腐すぎて仕事が長続きしません。 多分辞めぐせついてしまってます。 子供が今10ヶ月で最近夜泣きを少しするようなりました。 夜泣きというか寝言泣きみたいな…
仕事してる人がキラキラ見える、、早く復帰したいけど現実は厳しいのかな 年末に退職して最近ちょっと育児も落ち着いて慣れてきたらSNSで流れてくる働いてる人がやりがいあるのが伝わってきたりキラキラして見えて…🥲 早…
保育園について質問です。 保育園を1歳クラスで転園しようか悩んでいます。 市によって点数表は違うと思いますが、 住んでいる地域は週5月140時間以上勤務で10点×両親2人合わせて20点が基礎点の満点、そこから調整点で点…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
わかりやすくありがとうございます✨
例えば10月に入園を希望の場合、今申し込みをしても8月に申し込みをしても、どちらも変わらず入園希望の月に枠が空いていなければ点数の高い順で入園ということで合っていますか?😣
はじめてのママリ🔰
はい、そうなります!
点数の高い順に選考となります☺️
ママリさんの自治体は、2ヶ月以内でOKとのことですので、10月入園の場合は8月で良いかと思います。
〆日は自治体によって違うので確認してみて下さい🙇♀️
大体毎月1日に空き状況が掲載、10日前後に申し込み〆の所が多いかな?という印象です。
また、確かになるのですが、今申し込みをして、自動的に毎月再抽選をしてくれる所と、再び希望月に再申し込みしないといけない所があったと思います😊
あまりに早くに申し込みしてしまうと、もしかしたら自動的に再選考されてしまう可能性もあります。逆にすぐ入りたいとかならいいのですが。
自治体によりますので、気になるようでしたらホームページや市役所に電話して確認してみてください🙂↕️
合わせて今年の四月から、育児休暇手当延長による厳格化が始まります🥲
これも自治体によって条件が違うので、合わせて確認されると良いかと思います。
うちの市は、片道徒歩30分以上、保育園に受かったけど辞退してしまったら手当延長ができなくなってしまいます、、🥲🥲
残念ながら市によってルールが違うので、2園以上申し込んでないとダメなどもあります。問い合わせしてみてください!
ママリ
ほんとうに詳しく教えていただきありがとうございます😭
いろいろと条件や仕組みが複雑なところがあるので、何をどう確認したらいいかもわかっていませんでしたのでとても助かりました🥲✨
はじめてのママリ🔰
あ、一点だけ!
厳格化に対する問い合わせは市役所でなくハロワの方がいいです。
市役所は入所調整を行ったうえで保育園に入所できない場合は、保留通知の発行はするけど、申請内容による育休延長の可否および育休手当の支給の可否については、勤務先またはハローワークに確認してくださいと言われました💦
私は会社経由せず、直接ハロワに問い合わせてたら丁寧に教えて貰えました😊
長々とお節介に失礼しました🙇♀️
ママリ
なるほどそうなんですね!そちらも不明点あればハロワに確認してみます!!
本当にありがとうございました😊