
生後3ヶ月の男の子を混合で育てていますが、哺乳瓶を拒否し、ミルクの量が少ないことに困っています。乳首を噛むため完ミに移行したいですが、ミルクをあげても少量しか飲まない状況です。少ない量でも大丈夫でしょうか。
現在生後3ヶ月の男の子を完母よりの混合で育てています。
混合といっても、哺乳瓶拒否気味で夜にミルクを50とか飲むか飲まないかなんですが、、、
最近乳首を噛むようになってきたので、完ミに移行したいのですが、日中などもミルクをあげても20のんで30分後にお腹すいたといって、20のんで、、の繰り返しで困ってます。
どんなにギャン泣きしても我慢させてこんな少ない量の、ミルクでもいいのでしょうか?
1回量の、目安今の時期だともう200以上だとおもいますが、7時間とかあいてものんだことがありません。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょこちょこあげるから、ちょこちょこ飲みしかしないので、3時間ぐらい一気に開けて飲ませたら量飲みますよ!
3ヶ月なら140ぐらいは飲めると思います
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!3時間たつまではギャン泣きさせている感じでしょうか?
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりとか使ってあやすか、お散歩出て気を紛らわすとかですかねー?
はじめてのママリ🔰
なるほど、、、
うちのコおしゃぶりどれも駄目でえずいちゃうんで、なんか他に気紛らわせれないか考えてみます、😭